気がつけば11月…
来月、研修があって資料作りをしないといけないのに…全く手を付けられてなく、さすがに焦りだしたえんじょいです![]()
東京バスツアー、東京駅着いて最初に向かったのは、日本🇯🇵の象徴、天皇御一家お住まいの皇居でした。
東京駅からまっすぐ向かって行く先に皇居があります。
あの有名な二重橋や坂下門外の変で老中安藤対馬が襲われた場所もすぐ左側にありました。
苦手な歴史に直接触れるのは、興味を抱かせる大事な経験ですね![]()
楠木正成さんは何をしたのでしょうか
私、初めて知った人物でした
何故ここにこの方がいるのか…
簡単に言うと、命を懸けて尽くした後醍醐天皇への忠誠心、が評価されているから、だそうです。
鎌倉幕府を倒そうとした後醍醐天皇を助けるため、命をかけて戦い、忠誠を守った。
国民への【自分よりも大事なもののために生きる】という忠義の精神のメッセージを込めて、建てられたそうです。
なるほど〜
頑丈過ぎる大手門の扉🚪やシャチホコ
今回は、日本のトップ、天皇陛下がいかにスゴい人なんだ、というのを改めて知るツアーでした。
皇居は、想像以上に広く、歴史も深く、知らない事が多く、勉強になりました
まだ、載せきれないので、次に続きます🍀*゜
















