滋賀県大津市 建部大社 参拝 1 | えんじょいのブログ

えんじょいのブログ

はじめまして✨
日記ブログです。
日々の記録として書きたいです。
その記事がどなたかのお気に入りや参考になれば幸いです。
末永くよろしくお願いします

東近江市の太郎坊宮で 勝負運を願った後に、

次は 大願成就 を願いに

大津市の 建部大社(たけべたいしゃ)に参拝⛩





建部大社の御祭神は 日本武尊(やまとたけるのみこと)で、

開運出世 厄除け 金運 縁結び 大願成就 がご利益となってますウインク


私の願い事は、去年は、子供の受験合格、とか、私の国試合格、とか、理想の家に住む、とか、毎月○○円の臨時収入が欲しい、とか、だいたいいつも具体的に願いますキョロキョロ

もちろん、御祭神様に、私の名前と住所を、しっかり伝え、今日のご縁と、いつも私と子供を見守っていただいている事に感謝のコトバを伝え、これからも、私と子供が毎日笑って暮らせるようお願いします。

その後に、具体的なお願い事をします。


具体的なお願い事だと、神様も叶えやすいかな、って勝手に思っています爆笑


なので、建部大社は、大願成就なので、具体的に願ってきましたウインク


 立派な本殿でした!

たくさんの神様がこの本殿の両隣に祀ってあったので(日本武尊の母、父、兄弟、妻、とか)全ての神様に手を合わせてきました🙏🏻‎🥰


ここには 願い石がありました。




ひとつ、1,000円で家に持って帰り 石に直接願い事を書き、叶ったら神様にお返しする、というシステムです。

沢山の方の願いが叶っているようですラブ


すごい願いも叶っているようでしたびっくり

なので、早速私も、分けていただき、家でお願い事を書きテレビ前に置いてありますニコニコ



本当に叶うのか!?って思ってますけどあせる叶うといいなビックリマーク

その隣に、お食い初めの石もありましたにやり割り箸

もう子供のお食い初めはとっくの昔に終わってますが、おすそ分けいただきました。(姪に赤ちゃんが産まれたので渡そうかな、と考え中真顔



続く▶▷▶