犬山南高校の公開授業と入試説明会に行ってきました! その1 | ワンラン日記

ワンラン日記

愛知県岩倉市八剱町「ワン学習塾」の日記。
さらに、代表・犬童の「ラン日記」の二本立て。
2017年は記録足踏みも2018年こそ目指せサブ3!
BEST:10km…40:01 ハーフ…1:26:45 フル…3:10:55

犬山南高校の校門を過ぎると、まっすぐ伸びる登り坂。

校舎まではまだ200mもあります。

「がんばり坂」と呼ばれるこの坂を、41年もの間多くの生徒たちが登っていきました。

 

犬山南高校のがんばり坂の話。

たくさんの人から聞いたことがあります。

・学生時代の友人のお母さん。

・大学・社会人時代のバレーボールチームの仲間。

・卒業生たち。

・去年まで在学していた従兄弟の子ども。

 

部活動の対外試合でも訪れることはありませんでした。

そんな「がんばり坂」を今日初めて登りました。

 

 

今日は中学の先生向けの高校説明会が犬山南高校で開かれました。

岩倉の2つの中学からも来ていたようですね。

そこに塾講師である私が紛れ込んできました。

 

昨年、さくら個別の國立先生が紡ぎ始めた、愛知県の公立高校と私塾の細い細い糸。

今年も國立先生の元に案内が届いたようなのですが、所用の為に来れなかった様子。

「他の塾の先生方行かれませんか?」と言う話になり、迷わず手を挙げました。

先日ブログで紹介した、吉澤先生@名学館小牧新町校」もいらっしゃっていました。

SNS上では知っていましたが、初めてお会いして挨拶できてよかったです。

 

訪問して受付を済ませると、「自由に学校を見学して下さい」と、一言言われました。

思わず「どこを見てもいいのですか?」と返すと、「いいですよ」とのこと。

これだけ自由に高校を見学できるのは、経験が無いことで驚きました。

 

一通り、全てのクラスの授業を見て回りました。

知っている顔が2人ほどいました。

こちらに気付かなかったようですが、真剣に授業を受けていました。

 

一旦、控室のような部屋に戻り、北折教頭先生が挨拶されました。

國立先生のブログで予習していた通り、気さくな話しやすい方でした。

「2時間目の授業を自由に見て回ってください」

 

先程と同じように順に回りました。

まず感じたのは「生徒と教師の距離感が近いこと」

どうしても自分の高校時代と比べてしまうので、時代と言い校風と言い違って当然かもしれませんが、

私が思い描いていた高校の授業に比べると、一人ひとりに目を届かせ、

丁寧に説明されている先生方の姿に驚きました。

 

生徒たちも真面目とは言いませんが、破綻しないレベルできちんと受けられていたように思います。

動きの少ない国語・社会を受ける生徒がちょっと眠そうでしたかね。

 

全ての机と椅子に生徒が座っている教室は少なく、15人程度での授業のクラスも目立ちます。

近くにいた年配の先生に聞きました。

「どのようにクラスを分けているのですか?」

 

私は「習熟度別」とか「番号順」とか、そんな答えが返ってくると想定していました。

しかしながらその先生、とても丁寧に5分ほど説明して下さいました。

 

○他の高校も英数はレベル別、そして理社は選択科目別ですが、うちの高校は国語や家庭科でも

  少人数授業を取り入れている。

○なかなかついていけない子たちのクラスをより少人数にして、理解が深まるように指導している。

○「勉強が好き・得意」という子は少ないので、現実的にどう伸ばすかを考えている。

 

そんな話を分かりやすくして頂きました。

目や手振りから「うちの高校にたくさんの子が来てほしい」という情熱を感じました。

 

吉澤先生とすれ違い、こんな話になりました。

「日常をそのまま見せて下さって、スゴイですよね!?」

 

確かに、「外部の方が見学に来るので今日は特別授業!」と言ったノリは微塵もなく、

ただただ日常を中学の先生方、そして私たち2人の塾講師に見せてくださいました。

これはなかなか勇気のいることですが、誠実な取り組みですよね。

 

さて、その後の時間は入試説明会でした。視聴覚室に集まって座りました。

校長先生の挨拶がスタート。

何とさっき廊下で説明して下さった方は校長先生でした。

 

次回に続きます。