息苦しくて鏡でチアノーゼを見た時には

さすがにこれはやばいと思い、

即入院だと確信。





cGVHDからの免疫抑制5種類飲んでいるが

→ 職場で呼吸器感染大流行


→すごーく注意してたのにやはり感染。熱なし、喉も痛くないためちょっと様子見。これがよくなかったか。


→低酸素血症、救急搬送、いつもの血液内科に入院、やっぱりばっちり肺炎。普通は重症化しないRSウイルス(+) コロナ、インフルは陰性。


鼻に酸素がブッ刺されてたが

退院を懇願しなんとか10日で退院。

幸い改善傾向。


感染した時には仕事がキツかったので

やはり気力では乗り切れない体であることを思い知るイベントだった。


気力があればまた書きますが

取り急ぎ、生きてます。


GVHDの患者さん、本当に気をつけても罹るときはかかる。


気をつけてってみんな言うけど、みんなの100倍気をつけてるわ。


引きこもってたら感染しないが、それでいいのか。


仕事復帰するぞ。

てか在宅では復帰してるけどな。