さてこのイベントで引っ張っているのであるが、
まるで民放の番組みたいになっている笑
仕事がー!仕事がー!
と医師チームにプレッシャーをかけ
きっと嫌な患者だなと思われてるが
背に腹はかえられない。
ということで無事退院しました。
救急対応の素晴らしさを実感し
感謝に耐えない経験となった。
結局コロナは陰性で
得体の知れないウイルス感染の胸膜炎だったのではないかと。
息切れはするが
もともとそうだし。
熱はないし、デフォルトである。
昨日までプレドニゾロン換算で20 mg入っていて
今日からスパッと休薬となった。
4日くらいなので漸減しなくても良いだろう、とのこと。
プレドニゾロンが長く投与されると
それを普段せっせと作る副腎がサボってしまうので
急に薬を切るとサボった副腎がホルモンを作ってくれなくてホルモンが足りなくなってしまうのであるが
4日くらいならサボらないだろうとの見積もりである。
副腎皮質ホルモン(ステロイド)が足りなくなるとダルくなるので
その場合はコートリルというステロイドを飲まなければならない。浮腫むんだよな…。
そもそも副腎はもともとヘタレていたかというと
発熱時にはしっかりコルチゾールが60くらいまで上がっていたらしいので
自分としてはがんばっていたようだ。
この頑張りが、退院後にステロイドなしで様子見、という主治医の判断になったのではと思うのである。がんばっててくれてよかった!
そしてなんらかまだ潜伏しているかも知れないとのことで
抗生剤を1週間処方された。
病院から駅まで15分ほど徒歩。
しばらく歩いてなかったからリハビリである。
さて、今回は職場と家以外出てないし外食はコロナ以降一切していない。マスクはもちろんしていたし。
今後どうやってコロナを含むあらゆる感染を防げばいいのか。
外堀が埋められているのである。