倦怠感、首の辺りが軋む感じ


これはヤバいと思い熱を測ると37.5℃。


抗原キットではコロナ陰性。喉も痛くないしな。


でも完全にいつもと違うので夜間に行くかいつもの機関病院に行くか迷ったが


結局翌日朝、いつものかかりつけの機関病院へ。


いつも通り車でがんばっていくか、とは思ったが


主治医は救急車でもいいというので


人生初の救急車!




隊員の皆さんのプロの仕事に感銘し


車内に何があるのかキョロキョロしてしまった。


そしてどのルートを通るのかカーテンの隙間から見たかったのだが


やはり救急車に乗るほどの体調なので断念。


いつもは車を運転している側なので


救急車を除ける側なのだが


今後は気持ちよく避けてあげよう!




トリアージ外来からのコロナPCR陰性で


血液培養、CTと流れるように検査され


そのままストレッチャーであれよあれよという間に入院となってしまった。


日本の医療はすごい。


救急対応にまたもや感銘した。


自分の仕事でも、スタートから何分で何を、という学会での発言があるので知ってはいたが。


東京に住んでてよかった。




慢性GVHD なめんなよ、と思い知らされる!


続きはまた。