再診日recap
先日CoCo壱で1辛を頼んだら、思った以上に辛くて口腔や胃腸のGVHD がでやしないかヒヤヒヤしたがセーフ

病気になる前は3辛頼んでたので1辛は全然大丈夫だと思っていたが…店のミスなんじゃないかと思うくらい辛。だから胃がんになったんだって家族から突っ込まれるハメに。次回は普通辛にしよう…。
最近小走りできるようになった

雪の日に横断歩道を渡ろうとして、車が来たので小走りしてコケたのがウソのよう。あの時は周囲には雪のせいでコケたんだよ!風にふるまったが、完全に筋肉がなかったことを脳がわかってなかったせい。猫がジャンプ失敗したあとに手とか舐めてゴマかす、自分はジャンプなんかしなかった風に装ってるのと同じ感じw 🐈🐈🐈
でも歩いていてもまだおばちゃん、場合によっては元気なおばあちゃんたちに抜かれる。歩きスマホしてる人と同じくらいのスピードで歩いてる感じ。足はジンジンするし。でも見かけ健常人に見えるんだろう。
前置き長いが…
調子は悪くないが点状出血がたまに出るのでPLTが下がってないかが今日の見どころ。肝酵素もどうなってるか。
体重も順調に増え47kg台に。浮腫のせいもあるかもしれないが、病気になる前は51kgあったし163cmなので筋肉つけてもう少し増やしたい。
血液内科
PLTは9.1万(!!)と増加したのだが、肝臓が期待に反して横ばいで、γGTPに至ってはまだ1000台…ということで、薬に変更なし
残念すぎる。焦って漸減してまたGVHD悪化するよりはいいだろう、としよう。

IgGが500と低いので、次回ポリグロビン点滴に。今の時期まだB cellはへたってるので、定期的な補充はふつーです、ステロイドも入ってるのでなおさらBcellはまったりしてるはずですし、とのこと。数はいても機能が悪い、ということなので感染症にかかりやすく油断禁物だ。GW後半もウロウロしない方がいいかも。
眼科
ジクアスを開始してから2週間。角膜の傷も改善!涙も増えている、が左眼はまだいまいち。リンベダもジクアスもtidからbidへ減!受診頻度も1カ月毎に

眼科医曰く、最初ひどかったのでどーなることと思いました、と。え、そんなひどかったのか。
私は良くなると思ってたよ!
※内服薬
シクロスポリン 70mg/day
プレドニゾロン 8mg/day
ネキシウム
フロセミド 20mg/day
アシクロビル
グリチロン
ウルソ
イトラコナゾール
プラバスタチン 5mg/day
アムロジピン 2.5mg/day
アレンドロン
点眼薬
リンベダ
ジクアス
タリビット眼軟膏
保湿ケア
プロペト
ザーネ