今年の運動会の結果 | 一人息子は会話のできない自閉症~ときどき不妊治療~

一人息子は会話のできない自閉症~ときどき不妊治療~

いや、まだ一人息子と決まったわけじゃないけど。息子6歳。一往復の簡単なコミュニケーションはできます。会話できませんがエコラリアは天下一品。障害児育児と不妊治療の愚痴を綴った本音ブログ。

 

 

イベントバナー

 

イベントバナー

 

 

10月に運動会をしました。

 

ちなみに去年はずっと入院してて、


退院後は夫と私がコロナにかかり濃厚接触者で自宅待機、


その後息子胃腸炎にかかり、


ほとんど保育園に行けずロクに練習していない状態での運動会でした。

 

  


 

今年は練習バッチリ。

 

悪目立ちしてなければそれだけでオッケーです。

 

運動会は相変わらず飾り付けなしの入・退場門もダンボールで簡単に作った質素なもので


運動会の雰囲気なしの様子でした。


(普通門のところにある「うんどうかい」の看板は一体どこにあるんだ)

 

 

演目も年少はお面を頭につけてお遊戯(去年は動物・今年は海の生き物)

サーキット

 

 

年中はボンボンもってダンス(腕のキラキラ去年の使いまわし)

ぽっくり披露

 

 

年長ははっぴを着てのダンス(これも去年と衣装同じ?)

竹馬披露

クラス対抗リレー

 

 

はい〜〜〜去年と一緒〜〜〜

 

毎年同じ演目踏襲してまぁ〜す

 

省エネ保育〜〜

 

田舎の保育園〜〜〜

 

 

いやぁ〜・・・そりゃあ園児たちにとっては、自分がやるのは初めてだからいいかもしれないけど。


来年はアレをやるんだなぁ〜とか憧れちゃう子もいるかもしれんけど。

 

 

よそからきた私には手抜きというか、新鮮味ないというか、改善ないというか・・・

 

 

ガチでお腹の二人目は私立の幼稚園入れたいと考えてる(障害なければ)

 

 

そこで、息子の動きはどうだったかというと

 

がんばってた。

 

ダンスもちゃんと次の動きを把握してたし

竹馬も毎日練習してたかいがあって、

できてたらしい←みんな一斉にやるから見逃した

 


かけっこも、なんと1位でした。

 


無事に走り切れたら親としてはオッケーだけど

どうやら今年は「競争」という概念を覚えたらしい。

 

 

1番心配していたリレーは

後ろを振り向きながら逃げるように走ってた。

 

 

それ故、後ろの子に距離を詰められていた。

 

 

まぁ・・・チームに貢献できなかったけど、まぁ・・・・お許し下さい・・

 

 

毎年運動会で成長する姿が見られてよかったです。

 

イベントバナー