これは、事実上自民党の下野準備完了、といったところだろう | 早川忠孝の一念発起・日々新たなり 通称「早川学校」

早川忠孝の一念発起・日々新たなり 通称「早川学校」

弁護士・元衆議院議員としてあらゆる社会事象について思いの丈を披歴しております。若い方々の羅針盤の一つにでもなればいいと思っておりましたが、もう一歩踏み出すことにしました。新しい世界を作るために、若い人たちとの競争に参加します。猪突猛進、暴走ゴメン。

後は立憲民主党外の野党の頑張り次第、と言っていいとおもうのだが、岸田自民党の命脈は事実上今回の政治資金規正法改正の一件で潰えたと言っていいのではないか。

岸田さんは起死回生の究極の一手として内閣改造や幹事長他の党役員の改選で岸田内閣の延命と自民党総裁再選の策を講じることを考えているように見えるが、通常国会が閉会になったら一気に永田町のあちらこちらで歯車の回転が始まりそうである。

政権浮揚策がことごとく外れてしまいそうである。

ご本人はそれなりに一生懸命なんだが、ほとんどすべての策が空回りしており、結局具体的には何の成果も挙げられないままに終わりそうである。

まあ、そういう時代に巡り合わせたということだ。

決して悪い人ではないのだが、ただそれだけのこと。

よくこれまで持ったものだ、と言ってもいいのかも知れない。