さて、検察官の正義はどこにあるか | 早川忠孝の一念発起・日々新たなり 通称「早川学校」

早川忠孝の一念発起・日々新たなり 通称「早川学校」

弁護士・元衆議院議員としてあらゆる社会事象について思いの丈を披歴しております。若い方々の羅針盤の一つにでもなればいいと思っておりましたが、もう一歩踏み出すことにしました。新しい世界を作るために、若い人たちとの競争に参加します。猪突猛進、暴走ゴメン。

検察官にはあくまで正義を実現するために存在する法曹であって欲しいと願っている。

今の検察官は、正義を実現するためにどの程度真剣に取り組んでいるのか問い質したいものである。

袴田さんの再審裁判を担当する検察官は、何も悩まなかったのだろうか。

検察官にも色々な考えがある人がいるだろうが、今の再審裁判担当の検察官は結果的には正義の早期実現を阻害するだけの役割しか果たさない、いわゆる法匪の類になりそうである。

与えられた条件の中で、可能な限り最善を尽くしてもらいたいと願っているが、その願いはなかなか担当検察官には届かないようである。
問題の所在を素直に直視してもらいたいものだ。

袴田再審裁判を徒に遷延させることには、何の正義もないはずだ。