今は解散の引き金を引くようなことはしたくない、というのは、枝野さんの本音でしょうね | 早川忠孝の一念発起・日々新たなり 通称「早川学校」

早川忠孝の一念発起・日々新たなり 通称「早川学校」

弁護士・元衆議院議員としてあらゆる社会事象について思いの丈を披歴しております。若い方々の羅針盤の一つにでもなればいいと思っておりましたが、もう一歩踏み出すことにしました。新しい世界を作るために、若い人たちとの競争に参加します。猪突猛進、暴走ゴメン。

野党第一党の立憲民主党の代表の枝野さんが内閣不信任案を出すようなことはしたくない、と明言しているようなので、この通常国会はどんなことがあっても淡々と進むようだ。

ほう、珍しいものだ、と思うが、多分、これが正解だろう。

菅さんに起死回生の一手を打たせないためには、今は何もしないのが最善の手だろうと私も思っている。

熱烈な野党の支持者の皆さんにしては、なんとまあ手緩いことを、チョッと気迫に欠けるリーダーだなあ、などと思われるかも知れないが、未だひ弱な立憲民主党としては、今は何もしない方がいいはずである。

木の株の周りにいて、兎が木の株に躓いて転ぶのを待つようなものである。

普通はあり得ないことだが、今は何が起きるかまったく分からない状態。

まさか、まさかのことがあるかも知れないのが、今日の日本である。