オリンピック中止に舵を切るためには、やはり二階さんの力が必要なようだ | 早川忠孝の一念発起・日々新たなり 通称「早川学校」

早川忠孝の一念発起・日々新たなり 通称「早川学校」

弁護士・元衆議院議員としてあらゆる社会事象について思いの丈を披歴しております。若い方々の羅針盤の一つにでもなればいいと思っておりましたが、もう一歩踏み出すことにしました。新しい世界を作るために、若い人たちとの競争に参加します。猪突猛進、暴走ゴメン。

一部では小池さんが先手を打つはずだ、などと言われているが、さすがの小池さんも自分の口からオリンピックの中止は言い出せないだろうと思っている。

内心、この状況ではとても無理だろうと思っていても、主催都市の代表者である小池さんがオリンピック中止に言及すると、一切合財の責任を東京都が負わなければならなくなるから、まず、小池さんは自分の口からはそういう結論めいたことは言わない。

難しい、難しい、くらいのことは言ってもいいが、中止の一言は誰か他の人に言ってもらうようにそれなりに策をめぐらすはずだ。
WHOが何を言うか、アメリカが何を言うか、世界のスポーツ団体が何を言うか、さらにはに日本や世界のマスコミが何を言うか目を皿に、耳をダンボにして注視しているはずである。

菅さんは、オリンピックの開催に最後の最後まで固執するはずである。

しかし、菅さんは、結局は世論に押し切られてしまうだろう。
オリンピックに固執して日本の国民の健康や安全、世界のトップアスリートたちの安全を犠牲にしてもいいのか、と責め立てられれば、まずこれに抗するだけの力は菅さんにはない。

最後に決断を下すのは、IOCだが、オリンピック中止に舵を切るためには、それなりの根回しなり政治力が必要になる。

やはり、まだ二階さんの出番が残っているようである。