あのー、決して物見遊山のためのGo To to トラベルの利用ではありませんので・・。 | 早川忠孝の一念発起・日々新たなり 通称「早川学校」

早川忠孝の一念発起・日々新たなり 通称「早川学校」

弁護士・元衆議院議員としてあらゆる社会事象について思いの丈を披歴しております。若い方々の羅針盤の一つにでもなればいいと思っておりましたが、もう一歩踏み出すことにしました。新しい世界を作るために、若い人たちとの競争に参加します。猪突猛進、暴走ゴメン。

私たちが考えているのは、社会の安寧と、大袈裟に言えば世界の平和と家族の幸せを祈願するための神社仏閣等への参詣程度のことであって、若い方々が考えておられるようないわゆる観光とはちょっと趣が違う。

浅草のような観光客が多く集まりそうなところには行かない。

どちらかと言うと、早く人出が戻って欲しくて、私たちでも歓迎してくれそうなところに足を延ばそうと考えている。

三密は徹底的に避ける。
大勢での会食はしない。
大声を出すようなことは絶対にないから、どちらかと言うと、落ち着いたひっそりとした小旅行になる。

勿論、マスクを着用し、ソーシャルディスタンスもしっかり取る。

仕事目的以外の旅行など数年前までは一度もしたことがなかったが、幸い今は、ほどほどに外に出ることが出来るようになった。

まあ、私が祈ったからといって、コロナが退散するわけではないが、平常な生活を取り戻すための一助としてGo To トラベルを活用すること自体は決して悪くないはずだ。

まあ、何にしても、恐る恐るではあるが・・。