立憲民主党も国民民主党も忍耐力テストのつもりなんでしょうかね? | 早川忠孝の一念発起・日々新たなり 通称「早川学校」

早川忠孝の一念発起・日々新たなり 通称「早川学校」

弁護士・元衆議院議員としてあらゆる社会事象について思いの丈を披歴しております。若い方々の羅針盤の一つにでもなればいいと思っておりましたが、もう一歩踏み出すことにしました。新しい世界を作るために、若い人たちとの競争に参加します。猪突猛進、暴走ゴメン。

まあ、チキンレースでないことは確かなんだが、交渉担当者の皆さんにとっては結構大変な忍耐力テストになっているようだ。

立憲民主党と国民民主党の合流話が、またまた硬直状態に陥っているようだ。

意図的にこの硬直状態を演出しているのだとしたら、それはそれで大したもんだが、報道を見ている限りは、関係者の皆さんが特に知恵を出そうとしている雰囲気がなく、ただ愚鈍なために前にも後ろにも、右にも左にも動けないだけのように映っている。

またまた、皆さん、損をしてしまったようである。

元々ワクワク感はどこにもなかったのだが、どうも合流話の停滞ぶりを見て、国民の間に反ってウンザリ感の方が拡がってしまったような印象だ。

気の毒だが、皆さん、勝手に動いていた方がよさそうである。
何も期待しなければ、失望することもない。

たかが党名ぐらいで、などと侮らない方がいいのかも知れない。

ひょっとしたら、党名を譲ったら何も残らない、くらいに追い詰められている人がいるのかな?