本当に地方の時代が始まったのかも知れない | 早川忠孝の一念発起・日々新たなり 通称「早川学校」

早川忠孝の一念発起・日々新たなり 通称「早川学校」

弁護士・元衆議院議員としてあらゆる社会事象について思いの丈を披歴しております。若い方々の羅針盤の一つにでもなればいいと思っておりましたが、もう一歩踏み出すことにしました。新しい世界を作るために、若い人たちとの競争に参加します。猪突猛進、暴走ゴメン。

一般に長い物には巻かれろ、と言われる。

地方自治体の方々にとっては、国は明らかに長い物で、国から強く言われると、内心は不服であっても、結果的に不承不承国の指導に従ってしまうはずだ。

まあ、ふるさと納税制度には色々問題があり、泉佐野市は明らかにやり過ぎだな、と思っていたが、それでもそのことを理由に総務省がふるさと納税制度の対象自治体から泉佐野市を外してしまったのは最高裁から言わせれば、行き過ぎだ、ということになったのだろう。

泉佐野市の市長の豪胆さには、素直に脱帽したい。普通なら高裁で敗訴した段階で諦めるものだが、最高裁に持ち込めば逆転出来るかも知れない、と思ったところが凄い。

泉佐野市の訴訟代理人を務められた方々の眼力の凄さにも脱帽である。

法の前には何人も平等であることを再確認した。

国が常に正しいわけではなく、時には国と係争になることも厭わない首長が増えてきているという証左だろう。

法の改正によらないで、総務省が行政上の処分だけで何とかしようと思ったのが間違いだったかも知れない。

法は、法である。
行政上の処分で何でも出来るわけではない。