本当に私の出番が来た。明日のTBSの報道特集に登場見込み | 早川忠孝の一念発起・日々新たなり 通称「早川学校」

早川忠孝の一念発起・日々新たなり 通称「早川学校」

弁護士・元衆議院議員としてあらゆる社会事象について思いの丈を披歴しております。若い方々の羅針盤の一つにでもなればいいと思っておりましたが、もう一歩踏み出すことにしました。新しい世界を作るために、若い人たちとの競争に参加します。猪突猛進、暴走ゴメン。

出番ですよ、という声がいつかかるのかしら、と思っていたが、本当に私の出番のようである。

待ってました、などと本当のことは言わないが、何にしても私の出番があったことはいいことだ。
金田法務大臣が国会で立ち往生している様子が報道されているが、ひょっとしたら私の「気の毒ですね。同情します。」などというコメントでも流れるのだろうか。

今の国会についてどう思いますか、などと聞かれてもいたので、「皆さん、もっと勉強してしっかり審議してください。国会は法律を作る場なんですから、法案の中身をよく勉強しないで、ただ採決の時に賛成だとか反対だと言っているだけではいけません。法案の中身をしっかり審議してください。法律を作るのは、法務省ではなく、国会議員である自分たちだ、という自覚を持ってください。」などという趣旨の放送にでもなるのだろうか。

大分長い時間カメラが回っていたので、番組で実際どういう映像が流れるのかは分からない。
現役の頃は、1時間余り取材されて実際に放映されたのはそのうちの2、3分、長くて5分なんていうこともあったから、どういうことになるのかはまったく分からない。

それにしても金田法務大臣は、気の毒と言えば気の毒である。
何しろ、10年前のことは何もご存知ないはずである。

知らないことは、何も言わない。
知ったかぶりはしない。
言えないことは言わない。

多分、朴訥な秋田の方はそうされるはずである。

そういうのが好きな方もおられるだろうが、さて、どんな映像になるのかしら。
明日、私が登場するのは、午後5時30分から放映されえるTBSの報道特集である。
念のため、お知らせまで。