これが現在の組織選挙の実態ーまあ、末端は動いていませんね | 早川忠孝の一念発起・日々新たなり 通称「早川学校」

早川忠孝の一念発起・日々新たなり 通称「早川学校」

弁護士・元衆議院議員としてあらゆる社会事象について思いの丈を披歴しております。若い方々の羅針盤の一つにでもなればいいと思っておりましたが、もう一歩踏み出すことにしました。新しい世界を作るために、若い人たちとの競争に参加します。猪突猛進、暴走ゴメン。

いくら何でもこれはないんじゃなかろうか、と思うようなことなので、取り急ぎ皆さんにお知らせしておく。
今日の午後2時過ぎのとあるポスター掲示場の現状である。

なに、掲示されているポスターは、僅か4枚?

組織がなくてポスターを張り切れていない候補者がいるのはいつものことなのだが、今日から期日前投票が始まっているのに有力候補だと新聞で報道されている候補者のポスターがない。
昨日もなかったから、誰かが剥がしたということはないはずだ。

組織候補だと思っていたが、どうも今回の東京都知事選挙は組織選挙が徹底していないようだ。
上の方で騒いでいるだけで、末端までは浸透していないな、と言わざるを得ない。

もっとも、このポスター掲示場は豊島区池袋にある掲示場なので、豊島区だけが特別なのかも知れないが、明日になってもポスターが貼りだされないようだったら、まずその陣営の選挙実務を担う関係者にはそう熱が入っていない、と見るべきだろう。

この掲示場の隣に参議院東京選挙区の候補者のポスターがそのまま貼りだされていた。
なんだか、こっちの方が本番のように見える。
{C38B04CF-1159-489F-843F-61C7E93677F7}

{A21EDC3B-B68D-42E8-B273-A0D809777D4F}

{74E539F9-7422-4B1B-BBA9-0823AF9E8FF0}