何故、今、ほんのちょっぴり民進党に肩入れするか | 早川忠孝の一念発起・日々新たなり 通称「早川学校」

早川忠孝の一念発起・日々新たなり 通称「早川学校」

弁護士・元衆議院議員としてあらゆる社会事象について思いの丈を披歴しております。若い方々の羅針盤の一つにでもなればいいと思っておりましたが、もう一歩踏み出すことにしました。新しい世界を作るために、若い人たちとの競争に参加します。猪突猛進、暴走ゴメン。

弱いからですよ。
もうちょっと強くなって欲しいからですよ。

勿論、私の知人、友人が民進党に所属するようになったこともあるのだが、基本的に民進党が弱くて頼りなさそうに見えるから、ガンバレ、ガンバレと言いたくなる。

強い相手だと、そうは行かない。

かつての民主党、小沢氏が差配していた当時の民主党だと、かなりの敵愾心を持って民主党に対峙したものだが、今の民進党はどう見ても弱い。

弱い民進党を嵩にかかって潰しにかかるようなことはしたくない。
自民党を凌駕するような存在になれ、とまでは言わないが、せめて自民党の足りないところを的確に指摘し、場合によっては自民党に代わって本当に政権を担うだけの実力を養っておいてもらいたい、というのが、私の願いである。

今でも、おおさか維新の会には、それなりに期待している。
ここにも私の昔の仲間がいる、ということもあるが、もともとは自民党を超える存在になってくれるだろう、と思っていた時代があった。
残念ながらそういう願いは見事に敗れてしまったが、どこかで盛り返してもらいたいものだ、という漠然とした思いは今でも持っている。

みんな、自民党のほどほどのいいライバルに育ってもらいたい、というだけのことで、無条件に民進党がいいとかおおさか維新の会がいいと思っているわけではない。
民進党にも大阪維新の会にもそれなりにいい人がいるが、しかし、どう見ても自民党を超える力はない。
いい人もいるが、そう大したことのない人もいる。
まあ、自民党も似たようなものだ。

相対的に信頼できそうな人は自民党に多いことは間違いないが、だからと言って自民党の人たちがみんないい、というわけではない。

自民党の人たちをよりよくするために、今はほんのちょっぴり民進党の人に肩入れしているようなところがあるだけで、相手次第、その時の気分次第で応援する相手が変わってしまう。
サボり癖が付いている人を見るのが嫌だから、あ、この人はサボっているな、と思えばそういう相手は応援しない。

みんな同じ程度に頑張っているな、と見えるようになったらどうしようかしらと思うが、大抵の場合はそういうことはない。
まだ、そこまでみんなが頑張っているようには見えない。

公開討論会で原稿棒読みの候補者がいた、などというニュースを読むと、ああ、なんだこの程度の人を担ぎ出しているのか、いや、これでは応援のし甲斐がないな、やっぱり大したことはないな、ということになってしまう。

どうやら北海道の補欠選挙の一方の陣営の候補者は、そういう残念な人の一人のようである。

どこの政党にしろ、それなりの人材を表に出してもらわないと困る。
どうも政党の劣化が全体として止まらないようだ。