何故地検は控訴したのかー美濃加茂市長収賄被告事件の謎? | 早川忠孝の一念発起・日々新たなり 通称「早川学校」

早川忠孝の一念発起・日々新たなり 通称「早川学校」

弁護士・元衆議院議員としてあらゆる社会事象について思いの丈を披歴しております。若い方々の羅針盤の一つにでもなればいいと思っておりましたが、もう一歩踏み出すことにしました。新しい世界を作るために、若い人たちとの競争に参加します。猪突猛進、暴走ゴメン。

美濃加茂市長に対する無罪判決が確定していれば、地検の起訴自体が誤りだった、いや、そもそも美濃加茂市長に対する捜査が誤りだったということになるが、地検が控訴したということになると、部外者である私たちにはいずれの主張が正しいのか決定的な判断材料がないことになる。

上級庁との協議を経て控訴することにした、というのだから、検察官のサイドから見るとこの事件は有罪を立証するに足る証拠が揃っていると見えるのだろう。

地裁がかなり詳細な事実認定を行って贈賄者の証言の信用性を否定しているのだから、単なるメンツ程度では控訴することはない。
メンツに拘ってさらに大きな間違いをすることを、今の検察庁が許すとは考え難い。
贈賄者の証言の変遷もあるが証言の根幹部分は一貫している、贈賄証言を撤回するような爆弾証言は将来的にも出てこない、と検察庁側が見ている、ということだろう。

美濃加茂市長が無実の罪で裁判を受けているのであれば、実に気の毒なことである。
美濃加茂市長は終始一貫して無実を主張してきているのに捜査当局が一切その弁明を聞き入れないのだから、捜査当局は美濃加茂市長が嘘を言っている、と極め付けているということになる。

普通の場合は常習的詐欺師の言葉よりも一般人の言葉を信用する。
一般人よりも公人の言葉の方を信用するようになるのも普通のことだ。
一般には、市長の弁明の方を信用する。
捜査当局も普通なら美濃加茂市長の弁明の方を信用すると思うが、何故捜査当局や検察当局が美濃加茂市長の弁明を嘘だと考えるのか、その理由を知りたいところだ。

主任弁護人の郷原氏の強烈な牽制にも関わらず、地検は控訴した。
地検のメンツのために控訴した、と郷原氏は非難するが、地検のメンツを保つためだけの控訴は考え難いのは前述したとおりである。

何故、検察は控訴したのか。
本当の理由が知りたい。