石川被告の法廷戦術の評価 | 早川忠孝の一念発起・日々新たなり 通称「早川学校」

早川忠孝の一念発起・日々新たなり 通称「早川学校」

弁護士・元衆議院議員としてあらゆる社会事象について思いの丈を披歴しております。若い方々の羅針盤の一つにでもなればいいと思っておりましたが、もう一歩踏み出すことにしました。新しい世界を作るために、若い人たちとの競争に参加します。猪突猛進、暴走ゴメン。

検察庁が石川被告に供述の誘導を行った、ということが報道されていた。


村木元厚生労働省局長郵便不正無罪確定事件に見られるように、地検特捜部の見込み捜査や強引な取調べ方法が国民の大きな批判の対象になっている現在、石川被告の申し立ては如何にも時宜に適った妥当な申し立てであるような印象が一見する。


時事通信が取り上げ、テレビ各社がこれに追随したようだが、このニュースはよくよく注意して読み込んだ方がいい。

最近は取調べを受ける事件関係者が隠しICレコーダーで取り調べ状況を録音するようなケースが増えているようだ。

違法不当な取調べから身を護る手段として極めて有効だが、隠れて録音をしている、というところに問題がある。

誰がこういうことを示唆したのか知らないが、実に姑息であり、その作為性が問題になる。


違法不法な取調べをさせないために録音するという目的を超えて、取調べ担当検事から失言・暴言を引き出すための工作をしているのではないかという疑いが生じる。


石川氏や石川氏の弁護団が裁判所における公判前準備手続きでどんな主張をしたのか分からないが、検察庁の取調べ段階でした任意の供述を後で撤回して前と違うことを述べると、第三者の影響力で供述を翻したのではないかという疑いを招くことになる、事実については正直に述べた方がいい、というのは、誰でも言うことである。

これを何か誤った供述の誘導や誤導のように言い立てるのは、ちょっとおかしなことではないか。


こんなことを大きく捉えるマスコミもマスコミだと思う。