一歩だけ先を歩く/子どもたちへのメッセージ | 早川忠孝の一念発起・日々新たなり 通称「早川学校」

早川忠孝の一念発起・日々新たなり 通称「早川学校」

弁護士・元衆議院議員としてあらゆる社会事象について思いの丈を披歴しております。若い方々の羅針盤の一つにでもなればいいと思っておりましたが、もう一歩踏み出すことにしました。新しい世界を作るために、若い人たちとの競争に参加します。猪突猛進、暴走ゴメン。

事務所の若い弁護士がいつもパソコンを携帯している姿を見てきたが、ついに私も旅行先にパソコンを持参することにした。


日々新たなり、ということは、こんなことを言うのだろう。


ブログというものに興味を引かれなければ、自分からブログを介して情報発信をすることなどあり得なかった。

ブログを書き始めなければ、自民党ブログ対決に選抜されることもなく、またブログ対決に参加しなければおよそ他人のブログに関心を持つことなどなかっただろう。


最初の一歩を踏み出せるかどうかで、あたりの風景がすっかり変わってくる。

そう、改めて思っている。


私たちの人生は、自転車を漕ぐようなもの。

漕ぐのを止めれば、どんな人でも、やがては倒れてしまう。

足に力を籠めて早く漕ぐのも良し。

道を確かめるように、あたりの風景を楽しみながら、ゆっくりゆっくりと漕ぐのも良し。

とにかく漕ぎ続けることだ。


一歩だけ、人より先を歩く。

私は、そういう主義でここまでやってきた。

だから、いつも新しい世界が目の前にある。


いよいよ、出発である。


外国にパソコンを持って行って、本当に外国でこのブログを更新できるだろうか。

私の新しい挑戦である。

乞う、ご期待。


-=-=-=-=-

にほんブログ村 政治ブログへ

政治ブログランキングに参加中です!

皆様の応援、どうぞよろしくお願い致します。


-=-=-=-=-