破壊衝動が急激に消失し始めた | 早川忠孝の一念発起・日々新たなり 通称「早川学校」

早川忠孝の一念発起・日々新たなり 通称「早川学校」

弁護士・元衆議院議員としてあらゆる社会事象について思いの丈を披歴しております。若い方々の羅針盤の一つにでもなればいいと思っておりましたが、もう一歩踏み出すことにしました。新しい世界を作るために、若い人たちとの競争に参加します。猪突猛進、暴走ゴメン。

昨日も1万件以上のアクセスがあった。


何故だろうか、と不思議に思っていたら、その理由がようやく判明した。




先日、「なぜ、国民の間にこんな破壊衝動が生まれたのか。庶民が一揆を起こしたくなるほど、誰かが悪いことをしたのだろうか。」と書いたことがインターネット・ニュースで報道され、ブログの読者が急増したのだそうだ。




やはりそうだった。


ブログの書き方ひとつでニュース性が出る、ということである。


有権者の反応が余りにも悪いので、前述のようにブログに書いた。




しかし、今朝、いつものように朝霞台の駅で朝の挨拶をしていたら、驚くような反応があった。




妙齢のご婦人が、しっかり頑張ってください、と優しく声をかけて通る。


自民党、負けちゃだめだよ、と声をかける男性もいる。


さすがに若い男性で自民党頑張れ、と言う人はいなかったが、嫌悪感を露にする人は一人もいなかった。


日曜日のせいかもしれないが、気軽に話しかけてくれる人が多い。




今朝の各紙朝刊が参議院選挙の情勢を報道していた。


いずれも、自民党の苦戦・大敗を予想していた。


これに自民党の支持層が反応し始めたのだ。


このままでは危ない。そんな危機感が、駅頭活動を続ける私たちへの応援のメッセージに転化し始めたのだと思う。


国民のバランス感覚がこんな形で働き始めた。




確かに、年金記録問題によって生じた政府に対する不信感は、まだ解消されていない。


社会保険庁の解体が、責任者に対する責任追及を回避させるために違いない、という思い込みも強い。




だから、今回は自民党には投票したくない、と述べた主婦がいた。


が、それでは野党に投票するか、というと、そうでもない。


単に、今の自民党には投票したくない、という消極的な反応である。


熱心に説得されれば、最終的に自民党に投票してくれるような雰囲気である。


これが現在の一般の国民の正直な反応のようだ。




あの一時の破壊衝動が急速に消失し始めていることは、間違いない。




いよいよ明日、私の選挙区に街宣車が入る。


埼玉県第4選挙区の参議院選挙は、これからが本番である。ところが、スタッフの疲労感がピークに達し始めた。


今日も夜10時過ぎまで駅頭での挨拶をする予定だったが、スタッフは休ませることにし、一人で9時過ぎまで行った。




これも、なかなかいいものだ。


わざわざ握手を求めてくる人もいるし、遠くからにっこり会釈して帰途を急ぐ人の姿も見える。




やはり、あの一時の破壊衝動は、ここでも見られない。