最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 20071月(99)2月(90)3月(96)4月(94)5月(95)6月(99)7月(104)8月(103)9月(97)10月(98)11月(92)12月(98)2020年3月の記事(96件)議員辞職しないで頑張りまーす、って、何を頑張るつもりなのかしらこの方たちが自民党の足を引っ張るのだろう。さて、どこまで頑張るのかなさはさりながら、今は、救国のためにしばし休戦を宣言しても、誰も文句は言わないはず法の解釈の変更が認められない、というわけではないが、合理性のない解釈変更は法治主義を壊してしまうさて、国民の皆さんは、遵法精神が劣化していると言わざるを得ない政権でも支持されるのかなもはや一地方の疾患ではないのだから、わざわざ特定の地名を冠することはないはずあのー、これは花粉症です・・。東京オリンピックの開催、小池知事の粘り腰に期待賑やかな場所がお好きな若い方々との濃厚な接触は、当分ご遠慮しますね。悪しからず両河井さんは、国会の審議を妨げないようにさっさと身を引かれることですねまあ、強制力を伴わない緊急事態宣言までくらいかな皆さんのコメントは滅多に削除しないのだが、単なる罵詈雑言、落書き様のものは削除させていただいたほう、私の大学院での集中講義の日程にも影響してきたぞ枝野氏が、今、休戦協定の申し出をするようだったら、立憲民主党の人気も上向きになると思うのだがアドリブが不得手な人の記者会見は、あれでいい習近平主席の来日延期は、当然だろう<< 前ページ