最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 20071月(93)2月(86)3月(93)4月(91)5月(94)6月(91)7月(103)8月(96)9月(94)10月(95)11月(93)12月(96)2016年4月の記事(91件)出来ることはすべてやってもらいたいおう、元気だったか私たちは、天変地異にどこまで備えることが出来るのだろうか本当に学校らしくなってきた邪魔になるだけの時は、余計な手出しはしない皆さんのご無事をひたすら祈る一つだけ言えることは、私のところに来ると何とかなることが多いということである災害対応なら、やっぱり自民党と自衛隊?天網恢恢疎にして漏らさず、となるのかしら。節度と嗜みを失った租税回避は危ない震度7の激震にも堪えられる国づくり候補者本人や候補者の家族の方はお金に触らない方がいい鴇田くに奨学金は、若い方々の「夢」に対しての投資だと思っていただきたい善人のみ罪に問われるのは、やはり最悪だろう安全、安心、信頼の国づくり、街づくり、事務所づくりやはり、一枚上手ですね多少の驕り、多少の油断があったのだろうが、すべてを受け容れることだ若い方々は、心置きなく難しいことに挑戦したらいいいやーな予感。田母神氏も甘利氏も応対を間違えているようだこの衆議院議員補欠選挙は、あくまで7月の衆参同日選挙の予備選挙でしかない最低限、西川公也委員長の本は読みたい<< 前ページ次ページ >>