最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 20071月(89)2月(81)3月(101)4月(97)5月(109)6月(99)7月(116)8月(112)9月(96)10月(120)11月(112)12月(103)2012年9月の記事(96件)ここからが民間経済交流、民間文化交流の力の発揮どころひたすら、頑張れ、と掛け声をかけるだけだが・・・・日本の有事を語ろう今日も雨、やはりグランドには一人もいなかったが・・・既成政党並みのメディア対策能力を示し始めた日本維新の会強かな対中外交を如何にして構築していくか国民主権の観点からの自律性回復の主張は、右からも左からもあって当然雨ニモ負ケズ、風ニモ負ケズ。この一人の方がおられるから、私は休まないたった一人の書き込みでも、同様の感想を持った人が1000人、2000人いるかも知れない・・・野田氏が圧倒的な支持を得て再選されたからと言って民主党が変わるわけではない自分の立ち位置を明らかにすることによる読者の離反は仕方がないことRoupeiro、さて何と読む向こう三軒両隣国会議員の方は体勢が整いつつあるが、大阪維新の会の方は大丈夫か?風頼みでは絶対に無理高速道路で急ブレーキをかけたり、いきなり車線変更するものではない・・・大人は無理はしないもの。おやすみなさいさて、チャンスを活かすだろうか着実に前進している救急救命士制度研究会の活動私たちのリスクコントロール能力が試されている<< 前ページ次ページ >>