最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 20071月(89)2月(81)3月(101)4月(97)5月(109)6月(99)7月(116)8月(112)9月(96)10月(120)11月(112)12月(103)2012年8月の記事(112件)この段階での安倍勉強会の発足は、自民党離党予備軍の結成になるハイハイと勢いよく手を挙げて発言するのはいいことだが、教科書ぐらいは読んでおこう「血が騒ぐでしょう。」何気ない一言にすべてが顕われる私の議論が支離滅裂、その場の思い付き発言のように受け取られてしまう理由人物は信頼してもその掲げる政策には賛同できない、ということはいくらでもある解がない問いもあるこれは面白い、世の中の為になる、ということだけをやることにする失敗に学ぼうとする国会議員はシンクタンクを超え得る当事者には言えることと言えないことがあるこのブログが現在永田町で最も読まれているブログの一つになったという噂(うわさ)誰に擦り寄る必要もない私に大阪維新の会に擦り寄っている、と批判する人の真意は奈辺に潮目が変わるとき24日に白馬で一泊、25日は京都で水鉄砲大会はさすがに不可能いつでも大阪に行ける準備は出来ているやりたいことは沢山あるが、無理はしないのが基本大阪維新の会の国政進出の足を引っ張りそうな動きを示しているみんなの党完全な誤解だった。橋下氏はそんな失礼なことはまったく考えていない。相手の心を読む訓練チキンレースを仕掛けているつもりの野田総理とブラフをかけているつもりの谷垣自民党この一文が欲しかったー「震災から一年後の被災地レポート」の編集担当者からの寄稿<< 前ページ次ページ >>