納得いっていない件① | 闇が多すぎる

闇が多すぎる

世の中には闇が多すぎます。賢くなりたいです。

大手損害保険会社ともめています(?)というか

不愉快な思いをしました。

今でも全く納得がいっていません。

 

詳細については少し変更して書きます。

 

自動車の特約、個人賠償責任保険を使用した時の話です。

(まだ終わっていません)

未成年と未成年の自転車と自転車の事故。

人身事故ではありません。警察にも行っていません。

 

去年の春頃。

私の子供が信号待ちで停車している自転車に

当ててしまったんです。当てたのは後輪のスポーク部分です。

 

当てたと言っても、スピードも出していないし

ブレーキもかけていました。

見たところの損傷はなかったようです。

 

子供はすみません、と謝ったようですが、相手は何も

言わず走り去っていったそうです。

 

歩行者が多い場所ですが目撃者はいません。

 

しかしその後相手から

 

1か月くらい前に(子供の)自転車でぶつかられたから

ギアが壊れた。こちらの保険が使えないから、そちらの(損害)保険で

修理してほしい。

 

と言われたそうです。

 

事故から時間が経っていた為、不信に思いました。

 

でも当てた事は事実なので(子供も認めています)

 

大手損害保険会社の自動車保険の個人賠償責任特約で修理代を支払う方向で

代理店の関係者(知人)に相談と報告しました。

 

相手の自転車は 赤色

子供の自転車は オレンジ

 

 

当てたのは後輪のスポーク部分(細い棒の部分)

ギアには直接当たっていません。

(私はギアは歯車の部分と考えました。自転車用語ではスプロケットと言われる

部分の事だと思いました。)

 

事故当時は壊れたようには見えなかった

 

相手は子供が当てたのと同じ 赤色 の自転車に乗って声をかけてきた

 

代理店の社員は知人なのでかなり詳細まで話しました。

 

相手の保護者は故障した部分等の詳細は話してくれず

画像でも確認していません。

 

事故から数週間経っていた事もおかしな点でした。

 

直接の示談交渉が出来ないため(相手の保護者が話し合いをしない)

保険会社に相手とやり取りをしてもらう事になりました。

(示談代行サービス)

 

警察にも連絡はしておらず交通事故証明書もありません。

しかし加入している保険会社は交通事故証明書はいらない

と代理店に言ったようです。

それで保険が普通に下りるそうです。

(これが後に問題になります)

人身事故の場合は交通事故証明書が必要になると思います。

 

代理店から保険会社と相手が電話連絡した後報告がありました。

 

相手が話したことは、

 

警察に行く必要はあるのか。(保険会社特に必要ないと返答)

 

下校時に自転車で帰ろうとしたら乗って帰れないほど

壊れていた

 

(乗って帰れないから)公共交通機関で帰宅した

 

交通費を補償してほしい

 

新車なので、新しい自転車を買ってほしい

 

自転車は(価格が)結構高いもの

 

 

どういう事なのか訳が分からず混乱しました。

 

相手が見積など出して来たらすぐに教えてほしい

 

と代理店に頼みました。

 

そこから約1か月、相手は保険会社に見積や画像を出しませんでした。

 

(つづく)