こんにちは!
今日は父の日ですね。
うちは
先日息子が一時帰国し
父を連れて
近くのレストランで
食事をしたので
それでよし![]()
とします![]()
あっ、そうだ![]()
ステテコを新調してあげよう![]()
断捨離はいつだって○○にある
先日の
断捨離®トレーナー
全体交流会で
やましたひでこが
トレーナー認定講習の
初日に話したことが
取り上げられました。
それを読んで
「あらっ
こんなこと
話してたのかしら
」
っていうほど
記憶になくて![]()
ただただ
自分が講習生として
やっていけるんだろうか・・・![]()
ここにいるのは
場違いなんじゃないか・・・![]()
そんな風に
感じていました![]()
だけど、
思い切って飛び込んだ
未知の世界は
これまで歩んできた道とは
全然違って。
わからないことばかりだけど
なんだか愉しい![]()
毎日が学びの連続![]()
そして、
断捨離とは常に
日常にある。
生活の中にある。
断捨離はただの片づけでは
ないけれど、
それでも
いつも原点は
日常にある。
なんだか
頭の中が混乱した時は
目の前のモノに
向かい合う。
すると、
不思議なことに
心が調いだすのです![]()
私はまだ
実家の断捨離の途中ですが、
師匠のやましたひでこでさえ、
あんなに忙しいのに
時間があれば
家具を動かしたり、
食器の配置を変えたり、
なにかしら
断捨離をしています。
だから、
実家の断捨離が終わらない~![]()
と嘆くのではなく、
そこに
どんなおもしろいことが
あるんだろう![]()
って
おもしろがる。
うわあ~、
こんなものが
出てきたよ~![]()
そういうビックリを
愉しむ。
そんな姿勢で
やっていこうかと。
まだできていない、
ここがまだまだ・・・
そんな風に思うと
どんどん
苦しくなるからね。
実家は
ワンダーランド![]()
毎回
何が出てくるか
お楽しみです![]()
![]()
![]()
![]()
ポチッとな![]()
![]()
![]()
![]()
期間限定
「もくもく会」が
戻ってくるよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
メルマガ登録してね!
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()







