こんにちは!
2日続けて
胃カメラと人間ドックに
行ってきました。
2日続けて
食事制限があると
こんなにも辛いなんて
毎日
しっかり食べられるって
幸せなんだな~
と今更ながら気づく

断捨離、カラダの現状認識をする
NEW
5/30
断捨離の基本をご一緒に学びましょう
まずは胃カメラ。
こちらは喉の麻酔だけで
口から挿入。
覚悟はしてたけど、
やっぱりぐるじい~
たぶん
検査の時間って
3分~5分もないぐらいだと
思うんだけど、
気持ち的には
1時間ぐらい
かかってるような気が・・・
今回は喉の麻酔ができたから
よかったけど、
以前
喉の麻酔に対して
アレルギーの疑いがあると言われ、
麻酔なしで
挿入されたことがあり、
めちゃくちゃ
トラウマに
でも、
絶対そんなはずはない
と思って
過去に別の病院で
胃カメラ飲んだ時の
麻酔薬の名前を突き止め、
今回その同じ
麻酔薬を使って
何の問題もなかったので
晴れて
アレルギー疑惑は
解消
そして、
胃には特に
異常なし
2日目の人間ドックでも
心配していた
「脂肪肝」もなくなっていて
気になるのは
コレステロール値と
骨密度。
コレステロール値は
若い時からずっと
高いから
悩みではあるんだけど、
どうしたらいいか
わからなくて
骨密度は
カルシウムとマグネシウムが
大事だけど
運動がとっても
大事なんだとか。
骨に刺激を与えるといい
というドクターのお話でした。
それに
適度に日光を
浴びること。
毎日のウオーキング、
早く再開できたらいいな
前にも書いたけど
これからの健康は
自分で何かを
積極的にしないと
維持できない。
だから、
自分の身体の
メンテナンスは
ちゃんとしたいと
思ってます
カラダとお部屋は
相似象だから、
お部屋からも
アプローチしていくよ
期間限定「もくもく会」が
戻ってくるよ
NEW
6月LINEグループで一緒に断捨離
一緒にやれば、どんどん進む
NEW
6月☆もくもくサポート
気軽にサポート(日時変更可)
NEW
6月断捨離®基礎3回講座を学んで実践する会
理論と実践の両輪で断捨離を進めよう
NEW
6月♡もくもく断捨離クラブ♡
メルマガ登録してね!