こんにちは!
初夏のように汗ばむ日も
あれば、
朝夕涼しくて
寒いくらいの日もありますね。
こんな季節に
私たちがよく言うセリフ、
「着る服がない
」
ホントに
服がないのでしょうか![]()
断捨離、着る服がない
NEW![]()
5/30
断捨離の基本をご一緒に学びましょう![]()
![]()
![]()
![]()
実は服は
あるんですよね。
それも大量に![]()
だけど、
着る服がない![]()
それは、
正確に言うと
「着たい服がない」
つまり、
「着たくない服は
いっぱいある」
そうなんですよね、
クローゼットには
たくさん洋服が
ぶら下がっている。
でも、その中に
「着たい」と思う洋服がない。
そんな状態です。
だったら
その「着たくない服」は
要らないんじゃないの![]()
そう言うと
たいてい
「もったいないから」
という返事が返ってきます。
そう、
私たちは
この「もったいない」という
言葉に
とっても弱くて![]()
だけどね、
その大量の「着たくない服」を
とっておくスペースが
もったいない![]()
保管しているだけなら
結局は
その大量の洋服を
活かしていないから。
そう言うと、
頭では理解できる方が
多いけれど
じゃあ、実際に
それらの洋服を処分できるのか![]()
というと
それはまた
別問題でして![]()
そうやって
大量の洋服で
クローゼットをふさぎ、
はたまた
そこから溢れた洋服が
居住空間を
侵略していく・・・![]()
そして、
今日着る服を探すのがやっと。
そんな人が多いですね。
洋服にも
「旬」があって
「旬」を過ぎた洋服は
どこも傷んでいなくても
なんとなく
手が伸びない。
もう着ないだろう・・・
うすうすは
そう感じてる。
だけど、
それを処分するという
決断、断行をするのは
とってもハードルが高いのです。
そして、
着る服がないからと言って
また新しい洋服を買ってくる。
ますます、
クローゼットが
パンパンに・・・![]()
これはもう
無限ループです![]()
断捨離は
アタマでわかっていても
行動に落とし込むのは
けっこう難しいもの。
でも、
ちょっと
背中を押してもらえれば
あっさりできたり
するんです![]()
それはほんの小さな
勇気。
あなたも
ちょっと勇気を出してみませんか![]()
人生が変わりますよ~![]()
![]()
![]()
![]()
期間限定
「もくもく会」が
戻ってくるよ![]()
![]()
![]()
![]()
NEW![]()
6月LINEグループで一緒に断捨離
一緒にやれば、どんどん進む![]()
![]()
![]()
![]()
NEW![]()
6月☆もくもくサポート
気軽にサポート(日時変更可)
![]()
![]()
![]()
NEW![]()
6月断捨離®基礎3回講座を学んで実践する会
理論と実践の両輪で断捨離を進めよう
![]()
![]()
![]()
NEW![]()
6月♡もくもく断捨離クラブ♡
![]()
![]()
![]()
メルマガ登録してね!
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()











