こんにちは!
リフォーム3日目。
納戸2つと
キッチンの床です。
キッチンの床は
別の日になるかも
ということでしたが、
その日のうちに
やってもらえました![]()
断捨離、リフォーム3日目、床の巻
NEW![]()
5/30
断捨離の基本をご一緒に学びましょう![]()
![]()
![]()
![]()
まずは、
納戸の床の
カーペットを剥がしていきます。
カーペットを
剥がしたら
コンクリートが出てきました。
そこに
ヒビが入ってる![]()
聞いてみると、
こういうことは
普通のことみたいでした。
建物は揺れる構造になってるので
ヒビが入っていることが
多いんですって。
カーペットを剥がしたところに
糊みたいなものを塗って
少し乾かしたら
床材を貼っていきます。
のり?
納戸2つの床が
見違えました![]()
そして、
その時点で時間があったので
キッチンの床もすることに。
まずは、
システムキッチンの下の
引き出しを全部抜いて、
収納棚と冷蔵庫を移動。
たぶん、冷蔵庫を
買ってから
一度も動かしたことがない。
恐ろしいぐらいの
埃が積もっていました![]()
冷蔵庫もそうですが、
収納棚も
その裏も![]()
壁も床も
埃と汚れがすごくて![]()
掃除機で吸い取ったり、
タオルで拭いたり
やりだすと
あちこち気になって
終われない![]()
で、
床材を貼ってもらっている間
ひたすら
掃除をしていましたよ~![]()
でも、
この機会に
掃除ができてよかった![]()
床材が変わると
やっぱり気分がいい![]()
リフォームに
携わってくださった皆様、
ありがとうございました![]()
![]()
![]()
![]()
あの「もくもく会」が
戻ってくる![]()
期間限定もくもく会
![]()
![]()
![]()
あなたのご参加
お待ちしています![]()
こちらもよろしく![]()
NEW![]()
6月LINEグループで一緒に断捨離
一緒にやれば、どんどん進む![]()
![]()
![]()
![]()
NEW![]()
6月☆もくもくサポート
気軽にサポート(日時変更可)
![]()
![]()
![]()
NEW![]()
6月断捨離®基礎3回講座を学んで実践する会
理論と実践の両輪で断捨離を進めよう
![]()
![]()
![]()
NEW![]()
6月♡もくもく断捨離クラブ♡
![]()
![]()
![]()
メルマガ登録してね!
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
















