こんにちは!
昨日から
始まったリフォーム。
業者さんが
次々に
やってきました。
(いろんなお仕事が
絡んでるのね)

断捨離、プロのお仕事は素早い
NEW
5/30
断捨離の基本をご一緒に学びましょう
来てくださったのは
大工さん2人。
クロス屋さん1人。
電気屋さん2人。
そして、
リフォーム会社の担当の方。
まずは、
大工さんが
和室に作りつけていた
大きな神棚を撤去。
☝撤去途中
その間に
クロス屋さんが
納戸2つのクロスを
どんどん
剥がしていきます。
クロス屋さんは
1時間もかからないうちに
納戸の天井と壁の
クロスを剥がしていきました
納戸1
納戸2
大工さん2人は
お1人が神棚の撤去、
もうお1人が
掃き出し窓に
父が張ったテープ
みたいなのを
剥がしてくれました。
神棚の撤去が
けっこう大変みたいでした
それが
お昼までかかって
その後
再びクロス屋さんが
戻ってきて
和室の壁紙を
30分ぐらいで
剥がしてくれました。
和室・神棚撤去後
そのあと、
電気屋さんが来て
エアコンの撤去、
納戸の照明の付け替えなど
こちらも
1時間かからないぐらいで
やってくれました。
納戸1照明
ダウンライトに



こちらもダウンライトに
それぞれのプロが
それぞれの仕事をする。
その連携を
リフォーム会社の方が
やってくれている感じでした。
残りの作業は
納戸と和室のクロス貼り、
納戸とキッチンの
床材貼り、
クローゼットの
クロス貼りです。
これは
クロス屋さんが
全部お1人でするとのこと。
うわ~、
大変だ~
でもね、
どんなふうになるのか
とっても楽しみです
NEW
6月LINEグループで一緒に断捨離
一緒にやれば、どんどん進む
NEW
6月☆もくもくサポート
気軽にサポート(日時変更可)
NEW
6月断捨離®基礎3回講座を学んで実践する会
理論と実践の両輪で断捨離を進めよう
NEW
6月♡もくもく断捨離クラブ♡
メルマガ登録してね!