今日は朝から
栃木シスターズの
オンラインサロン彩の
ダンシャベリ会でした。
このサロンは
とてもあったかく
参加されているみなさんが
それぞれ素晴らしいので
本当に
参加してよかった
と感じます。
結局は
そこに集う人の
エネルギーなのですよね。
私もそんな
波動を出したいな~

ごきげんを伝染させよう
先日
父の病院に付き添った
時のこと。
診察室に
1人の男性が入りました。
ほどなくして
その診察室から
びっくりするような
罵声が・・・
なにやら
ドクターに対して
ひどく怒っている様子。
何があったのかは
わかりませんが、
とにかく
ものすごい剣幕で
それはもう、
ドクターに対して
威嚇、脅し、みたいな。
なん十分も
延々怒鳴っているので
診察室の前で待っていた
ほかの患者さんたちが
ちょっとザワザワし始めました。
私は
受付に行って
事情を話し、
誰か間に入ってもらえませんか
と話しました。
看護師さんたちも
状況は理解しているのだけれど
どうしようもない
と言った様子でした。
すると、
私が受付に行っている間に
その男性は
診察室から出ていきました。
それも
待っているほかの患者さんたちに
捨て台詞を吐いて
やっと
男性が帰ったので
ホッとしましたが、
こんな風に
1人の不機嫌が
周りにいる人たちを
嫌な思いにする
ということを
実感したのでした。
少なくとも
その男性の怒りのせいで
多くの患者さんたちが
必要以上に
待たされました。
急いでいる人も
いたでしょうし、
待っているだけで
しんどい方も
いたでしょう。
人間の最大の罪は不機嫌である
昨日の事件を
引き起こした犯人も
なにかしらの
不機嫌を
抱えていたのでしょう。
不機嫌は
殺人まで
引き起こすのです。
断捨離を学んでいる
私たちは
自分で自分を
ごきげんにすることが
できます。
ちょっと嫌なことや
ちょっとカチンとくることはあっても
自分の気持ちを
ニュートラルにして
立て直すことができますね。
ちょっとした不機嫌が
溜まってしまって
爆発するよりも
上手に洗練された形で
出していく。
そのことを
断捨離は教えてくれています。
今日も、
周りの不機嫌に左右されないで
ごきげんな自分で
いきましょう
それが
きっと周りにも
つたわっていくはず
(友達に助けてもらって)
やっとできました
公式LINEはこちらです


友だち追加してね
待ってま~す
また、
先輩トレーナーの
同行サポートも
合わせると
30件以上の
お家の断捨離に
関わらせて
いただきました。
お近くの方は
ぜひ
この機会に
訪問前に
電話かzoomで
お困りごとの
ご相談を承ります。
その後の
ご訪問なので
安心です。
家が片付いてなくて
恥ずかしい…
なーんて
そんな心配は
全くいりません
私も片付けられない人
でした。
だから、
安心して
お申し込みくださいね


sukkiri.smile@gmail.com




お知らせ
7月24日(日)
大阪心斎橋で
鎌田記規子チーフトレーナーとの
ランチ会があります
私も参加します
ぜひ一緒に
おしゃべりしながら
美味しいランチを
いただきませんか
お申し込みはこちら
https://resast.jp/events/701356

