通りかがりの道沿いの桜が
あまりにも美しい🌸





満開を少し過ぎたかな❓



お越しくださり、
ありがとうございます😊


大阪在住のうさこです❣️



昨日書いた

物が多い人は
人生を諦めている

これは、やました先生のお言葉。


さわようこトレーナーから

教えてもらいました。


以前、片付けを諦めることは
人生を諦めること

ともおっしゃっていたような。


どちらにしても、
たくさんのモノに囲まれ、
モノが主人公なのか、
人が主人公なのか、
わからないような暮らしを
していることは、


人生を諦めていることに
他ならないという意味です。


私は、自分の人生を諦めたく
ありません。


途中、選択を間違った、
違う道をいけばよかった、
と思うことはあります。


だけど、ドラマと違って、
私たちは過ぎ去った過去に
戻ってやり直すことは
できません。
ドラマ、夢中になって観ました。


私たちが変えられるのは、
自分と未来だけです。


人生は思った通りに
ならないかもしれないけど
決めた通りになる

これも、やました先生のお言葉。


こんなふうに生きていくビックリマーク
こうしたいビックリマーク
ああしたいビックリマーク


ということを
まずは自分で決めなければ
なりません。


ただ、目の前のことに
追われているだけでは、


あっという間に
時間は過ぎ、


気づいたら、
こんなはずじゃなかったダウン


なんていうことに。


もう一度言いますが、
私は人生を諦めたくありません。


だから、この実家に溢れる
モノたちを毎日少しずつ
断捨離してゆきます。


そして、自分で決めたことは
行動に移します。


なかなか進まない断捨離も
温かい目で見守っていただけたら
うれしいですニコニコ



今日も最後までお付き合いいただき、
ありがとうございました😊



今日の1日1捨



仕事部屋から出てきた
必要ないモノたち。





読んだよって、”ぽちっ”としてくれたらうれしいです。