お寿司を買いに行ったら、
大き過ぎて自転車のカゴに
入らず、


傾いてしまって、
イクラがエコバッグの中に
産卵、いや、散乱してしまいました笑い泣き笑い泣き



お越しくださり、
ありがとうございます😊


大阪在住のうさこです❣️


今日は、あらいゆきえトレーナーの

個人セッションを受けました。

ゆきえトレーナーは、
私の話をよく聞いてくださり、


問題点を明らかにしてくれたり、
違う視点を与えてくれたり、


1時間のセッションが
とても有意義なものと
なりましたニコニコ


そして、今日は
自分の部屋の断捨離をしようと
思っていたのですが、


買い物から帰ってきたら、
父がガレージで何かしています。


見ると、リサイクルショップで
引き取ってもらえなかった
ミニドレッサーを
解体していました。



木の部分はすでに
バラバラになって、
ゴミ袋に!!


そして、さらに
木の部分から鏡だけを
外そうと工具を使って
がんばっています。


私なら、もうそのまま
ゴミに出すところですが、


父はなるべく、
燃えるモノと燃えないモノを
分けたかったようで、


がんばっていたので、
手伝いました。



そのミニドレッサーの鏡は
けっこう頑丈に嵌め込まれていて、
外側から
簡単に外れないように
ビニール?みたいなもので、
囲まれていました。



それを取るのに、2人がかりで
小1時間、


3枚の鏡を取るのは
たいへんでした。





その後、父のリクエストで
散らかっていた一階和室と
三階納戸を片付けました。


↓一階和室に置いてあった
 埋め立てゴミ。
 ようやく明日出せます。


三階納戸は、



えらいことになっていました滝汗滝汗滝汗
いや、私がしたんですが。




母が退院した時の荷物が
そのまま突っ込んであったので、
ほとんど処分しました。




まだまだ要らないモノが
ありそうです。


床に散乱していたモノが、
棚に収まったので、
掃除機をかけて
いったん終了。


気づいたら日が暮れていました。



父はサスペンス劇場を
観ていると思ったら、


時々黙って
ガレージでいろいろ
ゴミ出しの準備を
してくれるので
助かっています。


今日も鏡を外す父に

「すごいなぁ〜、
 なんでもできるやん❗️」

と言って、

作業が終わった後は
一緒にコーヒータイムに
しましたウインク


こういうことも大事かなと
思っています。



今日も最後までお付き合いいただき、
ありがとうございました😊



今日の1日1捨



チラシです。





読んだよって、”ぽちっ”としてくれたらうれしいです。