今日も爽やかな
秋晴れです☀️
どこかに出かけたく
なりますね

お越しくださり、
ありがとうございます😊
大阪在住のうさこです❣️
今日はさわようこトレーナーの
おしゃべりキッチンに
参加しました

さわようこトレーナーを入れて
4人で家事のあれやこれやを
楽しくお話しました。
私は家事は嫌いだし、
苦手なので、
できるだけ簡単に
手短にしたいと
常々思っています。
だけど、今日参加してみて、
おんなじ1日24時間でも
こんなに家事の時間が
違うんだ〜

って、ビックリしました

そりゃあ、家族構成も違えば
仕事も違いますから、
人それぞれだとは
思いますが。
手をかけたいところは
手をかけて、
手をかけたくないところは
簡単に。
そんなふうにメリハリを
つけれれば、いいかなあ。
たとえば、私の場合なら
ふだんは、なるべく料理に
時間をかけたくありません。
だから、生協の半調理品や
冷凍食品も使っています。
だけど、時間があるときには、
一から料理に専念します。
また、料理より、シンクの排水口が
気になるので、
そこだけは毎日ぬかりなく
掃除しています。
たとえば、父の場合には
トイレ掃除はあんまり
気にならないけど、
お風呂は毎回入るたびに
めっちゃ念入りに
掃除をしています。
最近は、掃除をするのが面倒なので
お風呂に入らないという作戦に
でています

私は、トイレの方が気になるタイプ。
人によって、気になるところが
違うのですね。
あなたは、どんなところが
気になりますか

なぜ、気になるのか、
そのやり方は本当に
機能しているのか、
考えてみると
おもしろいかもしれませんね。
今日も最後までお付き合いいただき、
ありがとうございました😊
今日の1日1捨
↓
チャック付きビニール袋です。
読んだよって、”ぽちっ”としてくれたらうれしいです。