てん刻でつくろう年賀状用ハンコ制作講座開催(栗原市栗駒) | 地域資源を活用した観光・交流事業を実践しています。 ぐるっと・ゆるっと栗原です。

地域資源を活用した観光・交流事業を実践しています。 ぐるっと・ゆるっと栗原です。

ぐるっと広い栗原を楽しみ ゆったりと過ごしていただく企画を実践しています。

本日 栗原市で開催された


てん刻でつくろう年賀状用はんこ制作講座に


取材でおじゃましてきました。


guruyuru-kurihara


guruyuru-kurihara

栗原市教育委員会と郵便局のコラボイベント


栗駒郵便局から局長と課長さんが

きていました。


年賀状用ハンコの講座なので


もちろん希望者には年賀状の販売もされました。


行政と企業のコラボといったところでしょうか



guruyuru-kurihara


講座は3人限定のプライベートレッスンのようです。


少人数ならではの内容の濃い講座に

参加者のみなさんは


出来上がったハンコを手に満足したようでした。


guruyuru-kurihara


guruyuru-kurihara



郵便局長さんも自ら もくもくと彫っていました。



guruyuru-kurihara


guruyuru-kurihara


guruyuru-kurihara


てん刻講座が開催された


栗原市栗駒のみちのく伝創館では


講師である 遊佐聖心先生の作品展が開催されています。


開催期間は12月11日(日)で終わるということで


まだ見てない方はどうぞ見にきてください。




guruyuru-kurihara


guruyuru-kurihara

guruyuru-kurihara



guruyuru-kurihara


guruyuru-kurihara


guruyuru-kurihara


人気ブログランキングへ






ブログ王はこちらをクリック!  


<地域SNS「ふらっと」はここから>  



<菅原流水健康塾はここから>  



<あそびの探検隊 とがじゅん隊長のブログ>  



にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村