元気に開館しています!石森章太郎ふるさと記念館(登米市石森地区) | 地域資源を活用した観光・交流事業を実践しています。 ぐるっと・ゆるっと栗原です。

地域資源を活用した観光・交流事業を実践しています。 ぐるっと・ゆるっと栗原です。

ぐるっと広い栗原を楽しみ ゆったりと過ごしていただく企画を実践しています。


guruyuru-kurihara

登米市中田?でしょうか


マンガ家 石森章太郎 生誕の地


登米市 石森章太郎ふるさと記念館にいってきました。



guruyuru-kurihara

東日本大震災にて

建物がこわれ、現在修復中でありますが


館内は通常営業していました。



guruyuru-kurihara


正面エントランスは


仮面ライダーがたくさんです。


guruyuru-kurihara


guruyuru-kurihara

中庭にもアニメキャラもりだくさんです。
guruyuru-kurihara


guruyuru-kurihara


ふるさと記念館近くの商店街には


サイボーグ009やロボコンのモニュメントがあります。


また、石ノ森章太郎の生家がありますが地震のため

観覧できません。



このふるさと記念館が開館した当初は

街の活性化にむけていろんな企画が組まれたようですが


現在はシャッター街と化しております。



行政がしかけた地域おこしは長続きしません。


やる気のある担当者が異動して、後任者がやる気や情熱が

ないと、みるみると地域は衰退していきます。


がんばっている人はいるかとはおもいますが、


このふるさと記念館を中心に、もう一度


行政、商店街、地域 協力して盛り上げてほしいもので

あります。





<石ノ森章太郎ふるさと記念館はここから>


guruyuru-kurihara


guruyuru-kurihara


guruyuru-kurihara




<ぐるっと・ゆるっと栗原のホームページはここから>






にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ





ブログ王はこちらをクリック!


<地域SNS「ふらっと」はここから>


<菅原流水健康塾はここから>


<あそびの探検隊 とがじゅん隊長のブログ>