追悼 東日本大震災犠牲者の皆様 灯ろう流し(栗原市瀬峰) | 地域資源を活用した観光・交流事業を実践しています。 ぐるっと・ゆるっと栗原です。

地域資源を活用した観光・交流事業を実践しています。 ぐるっと・ゆるっと栗原です。

ぐるっと広い栗原を楽しみ ゆったりと過ごしていただく企画を実践しています。

8月16日


当団体の主催事業であります


灯ろう流しを開催しました。


会場は


四季を通じて楽しめる


瀬峰 五輪堂山公園内 瀬峰川です。


guruyuru-kurihara

焼けるような暑さの中


会員があつまり準備をおこないました。



guruyuru-kurihara


guruyuru-kurihara


guruyuru-kurihara


guruyuru-kurihara

18時開会でしたが


時間前にお客様がみえられて


思い思いのメッセージを色紙にかいて


灯ろうを手作りしました。



guruyuru-kurihara


guruyuru-kurihara
当団体 代表のあいさつ

guruyuru-kurihara

司会進行は

副代表 おーです。

guruyuru-kurihara

瀬峰地区内のお寺さんから


お坊さんもきて、きちんと供養です。



guruyuru-kurihara


guruyuru-kurihara

手つくりのイベント感が

来場者に大好評でした。


それにしても


五輪堂山公園


行政が管理していると思われますが


雑草だらけです。


自慢の藤の花棚も雑草で覆われています。


この公園は市民の憩いの場でもあり、緊急避難所でも

あるらしいです。


予算がないとか忙しいからと切り捨てるのではなく、


予算がなければ職員が草刈りをすればいい。


忙しいなら土日出勤してやればいい。


職員が足りないというならば、地域に協力の声がけを

すればいい。


とにかく、机に座っているだけが行政ではないはず


どんどん地域に出向いて


市民の声をきいてほしいと願うものであります。




<ぐるっと・ゆるっと栗原のホームページはここから>





にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村




人気ブログランキングへ





ブログ王はこちらをクリック!



<地域SNS「ふらっと」はここから>



<菅原流水健康塾はここから>



<あそびの探検隊 とがじゅん隊長のブログ>