恒例の蔵出し在庫処分です。「蔵出し在庫処分」とは、その月のネタの中で、単体ではブログに書くほどではないと判断した微妙なネタを、月の最後に一挙に載せてしまおうという「ボツネタ処分企画」なのです。
■ここからは、ぐるみのリポートで。
まず1つ目は、マルちゃんの『麺づくり・青唐辛子うま塩味』。「香り立ちスープ×つるつる麺」なんだって。
もちろん、「青唐辛子」に釣られて買ったんだ。「青唐辛子」を使ったラーメンなんて、珍しいよね。絶対美味しいと思うんだ。
こんな感じ。「青唐辛子」の香りがいいね。ただ、”辛い”けど、”旨味”がイマイチなんだよね。スープを飲み干したいとは思わないかな。(-_-;) 「鶏だんご」は美味しいけど、まあこれだと”ボツ”だろうね。
2つ目は、日清の『麺職人・柚子香る鯛だし塩』。「鯛だし」とか、美味しくないわけがないもんね。(^^)/
「愛媛ご当地食材・鯛」だって。愛媛って「鯛」も有名なんだね。「みかん」だけかと思ってたよ。( 一一) [※ホント、失礼ですいません。]
こんな感じ。「鯛」の風味が凄いね。(^^)/ なので、とにかくスープが旨いよ。途中で、「柚子胡椒」を入れてみたけど、これも合うよ。ぜひ試してみて。ただ、「鯛だし」ってだけだとちょっと弱いかな。申し訳ないけど、”ボツ”で。( 一一)
3つ目は、エースコックの『悪魔のスーパーカップ1.5倍・どろ辛豚キムチラーメン』。
なんか知んないけど「チェンソーマン」とコラボしてるみたいだよ。「チェンソーマン」観てなかったけど、「スーパーカップ」を食べるシーンでも出てくるのかな?
こんな感じ。お湯少なめにした事もあって、たしかに「どろっ」とはしてるけど、”旨さ”が全然無いし、全然いい所がない。(-_-;) このコラボ、”誰得”なのかも分かんないし、これは満場一致で”ボツ”だね。
4つ目は、東ハトの『キャラメルコーン・コク深塩キャラメル味』。「ふんわり、サクサク、そしてすうっととろける優しいおいしさのキャラメルコーンに、ほんのり塩をきかせて、キャラメルの甘さをひきたてました」だって。「ケランドの塩」使用も美味しそう。(^^)/
こんな感じ。見た目は普通の「キャラメルコーン」に見えるね。「ピーナッツ」は入ってないようだけど、もう随分「キャラメルコーン」自体を食べてないので、この味だから入ってないのか、そもそも今は通常のにも入ってないのかは不明なんだ。( 一一)
味は、キャラメルの風味が良くて美味しいと思うけど、元の味をあんま覚えていないので、「塩」がどう効いてるかは、正直よく分かんないんだよね。( 一一)
まあ、そのくらい微妙な違いって事なので、実は期待して2個も買ってたんだけど、これは残念ながら”ボツ”かな。(-_-;)
最後は、『3種の塩味饅頭』。家主が実家で貰って来たんだけど、「普通の味」「抹茶味」「梅味」の3種類の味の「塩味饅頭」だよ。
こんな感じ。たしかに3種類の味なんだけど、もう少し濃い目に味をつけて、違いをはっきりさせた方がいいかもね。「梅味」なんて言われないと分からないかも・・。「塩味饅頭」としては普通に美味しいんだけど、まあそんな感じなので、”ボツ”にしておこう。
・・・
以上、4月のボツネタ在庫処分でした。明日からはもう5月。世間はゴールデンウイーク真っ只中だね。でも、ブラック企業の”ぐるみ”は、通常運転でお送りします。○| ̄|_