ヤマザキの『喫茶気分・サルダックワーズ・いちご』というスイーツを買ってみました。知らない”ワード”がいろいろあるんですが、これ、みんなは知ってるんですかね?
■ここからは、ぐるみのリポートで。
ヤマザキの『喫茶気分・サルダックワーズ・いちご』というスイーツを買ってみたよ。”半額”だったので買ったけど、「サルダックワーズ」って何?「猿」や「アヒル」は関係なさそうだし、名前からは全然想像がつかない食べ物だよね。唯一、分かるのは「いちご」だけ。まあ、「スイーツ×いちご×半額」、これだけで買う理由としては十分なんだけどね。( 一一)
こんな感じ。「サル」は韓国語で「米」を意味してて、米粉を使ったダックワーズで、あまおう苺クリームとあまおう苺ジャムをサンドしてるんだって。って、いやいや、「ダックワーズ」も説明してよ。( 一一) 完全に”初耳”なんだけど、これ、みんな知ってるの? ネットで調べると、「アーモンド風味のメレンゲを使った焼き菓子」で、「ブッセ」みたいな感じらしいね。[※「ブッセ」は小麦粉を、「ダックワーズ」はアーモンド粉を使って作るらしいです。]
食べると、しっとりした「ブッセ」って感じだね。中のクリームも、やっぱり「ブッセ」のようなしっかりしたクリームで、この生地にはこれが合ってると思うよ。ジャムも一緒に入ってるので、甘酸っぱくてとっても美味しいね。ま、食べてみて。