ぐるみの、2019タイの旅①~バンコクで街ぶら!~ | ぐるみの怠惰な日々

ぐるみの怠惰な日々

我が家のぐるみ達は、「ぐるみ連合」を結成し、日々癒し活動を行っています。
と言っても、基本、何か食べてばかりなんですが、たまに、バカな事をしたり、
お出かけや小出かけをしたり、GIFアニメーションで動いたりもします。

GoToキャンペーンの開始を受け、当ブログもGoToしていこうという事で、2か月ぶりの『旅ぐるみ』をアップしたいと思います。 昨年6月に行った『タイの旅』の様子ですが、7日間もあるので、7月8月跨ぎで1日分ずつ7回に分けて紹介します。 1日目の今日は、バンコクのホテル周辺をブラブラしています。 ちなみに、今回の旅ぐるみは、スヌスヌさんサンゴちゃんワルさん・ルドさんです。

 

■ここからは、ぐるみのリポートで。(1日目の担当は、スヌスヌさんです。)


こんばんは。 関西空港、現在23:37だよ。 今から0:55発のJAL727便で、タイ・バンコクへ向かうんだ。 直行便で6時間弱。 早朝には、スワンナプーム国際空港に着いてるはずだよ。

 

機内食。 うなぎのちらし寿司かな? 量が少ないよぉ。>< もっと食わせろ!

 

・・・・

 

サワディカー。 バンコクに到着して、今は、ここ『パヤータイ駅』にいるよ。 空港からのARL(エアポートリンク)とBTS(スカイトレイン)が直結してる便利な駅なんだ。 ちなみに、空港到着が午前4:44と早すぎて電車が動いてなかったので、空港で結構待ったんだ。 [※2時間の時差があるんだよ、知らなかったの?]

 

ここからは、『BTS』でホテルの最寄り駅へ向かうよ。 青い車両で可愛いね。 ちなみに、「BTS(防弾少年団)」は今日は居なかったよ。 [※昨日も明日も居ません。そことは無関係です。]

 

ホテル最寄り駅の『プロムポン駅』に到着。 改札を出たトコには、派手な『ゾウのオブジェ』。 この先しばらくお世話になります。

 

・・

 

ホテルに荷物を預けた後、朝食を探しつつ街をぶらぶら。 『屋台』パイナップルを買って、ルンピニ公園へ行ってみるよ。

 

ん? シーサー? [※タイでは、「シンハー」と言うらしいです。ルーツは同じなんだとか・・。(諸説あり)]

 

全然読めないけど、近くまで来てるはず。 タイの文字は難しいね。 [※ていうか、日本語以外は、全くダメなんですけどね。]

 

・・

 

『ルンピニ公園』に到着。 ここの屋外フードコートの屋台は朝食にオススメだって、何かに書いてたよ。 何を食べようか?

 

日本じゃ珍しい『焼きバナナ』。 焼きバナナと同じ顔色のおっさんは、サービス精神旺盛で、頼んでもいないのに、この構図だよ。 わし、物々交換されるのかと思ってビビったよ。 バナナとじゃあ、釣り合わないでしょ。 [※何物にも代え難いですよー。]

 

ジュースやデザートも、めっちゃ美味しそうだね。 このカラフルな南国感が、より美味しそうに見せるんだよね。

 

ベンチでひと休み。 買った『焼きバナナ』『パッションフルーツのジュース』で朝ご飯。 って、OLかよ。 ちなみに、急いで食べて喉に詰まったら、グーで胸を「ウン」と叩くといいよ。 [※それは、「パッション屋良」ですね。関係ありません。ゆっくり落ち着いて食べましょう。]

 

ルンピニ公園には綺麗な庭や結構大きな池もあって、なかなかの癒し空間だよ。 ちなみに、池にはミズオオトカゲが出没するらしいので、小さいお子さんは丸呑みされないように気を付けてね。 [※現在はもう捕獲されてるそうです。]

 

公園から見える近接のシーロム交差点の高架橋は、『タイ日友好橋』と呼ばれてる、日本の無償援助で架けられた橋なんだって。 ただ、当時は反日感情とかもあって、あまり公にしなかったので、知らない人も多いらしいよ。 本当の架け橋になるといいね。 [※急に真面目だね。]

 

公園の入り口付近にある、『ラーマ6世の像』。 小便小僧じゃないよ。 [※ピントは像に合わせた方が良かったかもね。]

 

・・

 

ここは、シーロム通りから1本入った『日本人歓楽街』。 閑散としてるのは朝だからなか? 日本っぽいお店がいっぱい。 「世界の山ちゃん」もあるね。 まあ「世界の」だからね。 個人的には、『クラブPanda』が気になるね。 パンダが経営するクラブなのか? パンダが集まるクラブなのか? [※どっちでもないと思いますよ。]

 

ここは、タイシルクの有名ブランド『ジムトンプソン』のお店。 高級店なので、中では写真は撮らなかった、いや、撮れなかったよ。 高級そうなポーチとかを、ちょっとだけ購入。 ちなみに、店員さんは、黄色い顔じゃなかったよ。 [※「ザ・シンプソンズ」ではありません。]

 

・・・

 

ここは、『モーチット駅』。 MRT(バンコクメトロ)で移動してきたんだ。 目的地まで、もうちょっと

 

おお、ミニカーみたい。 バンコクのタクシーはカラフルで可愛いね。 でも、乗る時は、ぼったくりに遭わないよう注意してね。

 

『チャトゥチャック・ウィークエンドマーケット』に来てみたんだよ。 週末しか開催されないバンコク最大の公設市場なんだって。 ここは、要チェック

 

衣類、骨董品、中古品、飲食など合わせて8つのゾーンに分けられ、1m程の間口の店が約8000軒も並んでるんだって。 楽しくって、結構いろいろ買っちゃった。\(^o^)/

 

・・・

 

ホテル近辺に戻って、老舗のカフェ&ベーカリー『パックベーカリー』で遅めの昼食。 揚げカレーラーメンやカオソーイが有名なんだって。 でも、タイ風焼きそば『パッタイ』を、パックパック食べたよ。 とっても美味しかった。

 

その後、雑貨カフェ『パーデン』でデザート。 『南国フルーツパフェ・サントール』を食べたよ。 「サントール」は、日本じゃあまり馴染みがないフルーツだけど、甘酸っぱくて、いい香りで、かなり気に入ったかな。 ちなみに、トイレ掃除には使えないよ。 [※サンポールではないからね。]

 

・・

 

そして、ここが今回お世話になる『S33コンパクトスクンビットホテル』。 駅から徒歩7分、6泊朝食付きで約27000円とお安いのに、結構いい部屋でしょ。 わしなら「S74」は付けるかな。 [※「S33」は評価点ではありません。たぶん、通りの名前です。]

 

ちなみに、ぐるみ的に「先住民」が居るんだけど、これ、大丈夫なの? もしかして、このせいで、安かったのか? [※違います。仲良くしましょう。]

 

・・

 

その後、夜食を食べに外へ。 『大衆食堂イムチャン』で、『鶏肉バジル炒めごはん(ガパオ)』と、『スイカシェイク』と、『空芯菜炒め』を食べたよ。 どれも、とっても美味しかっただっちゃ。 [※「ラムちゃん」ではありません。]

 

・・・・・

というわけで、ここで1日目終了。 だいぶタイに慣れてきたかな。 明日からは観光をスタートさせるよ。 “アル”所に行く予定。 では、また明日、お楽しみに。