先週の日曜日、満月の大潮なんで行く予定でしたが、
西風が強かったので断念。
で、昨日は小潮でしたが、行くのをやめると来週はどうなるかわからん等いう判断で出撃。

といってもGTとジギングは期待できないので小物釣りに。
我々が小物釣りと呼ぶインリーフのライトゲームは非常にオモロイ釣りなので、
次回に詳しく紹介します。
今回は釣れた魚を。



まずはこれが釣れないと、
定番のカンモンハタ。
日本にいた時あこがれた魚。




アミメフエダイ 故西山徹さんがコーラルバスと呼んだお魚。
ミドリっぽい体色が美しい。



イソフエフキと思うのですが・・・
リーフで釣れる魚としてはかなり大きい。
50cmぐらいになります。



同じイソフエフキと思うのですが。



アミフエフキか?



カンモンハタダブルヒット。



小っちゃ!



深場を探ってまあまあのサイズ、カンモンハタ



同じようにやや深場でアオノメハタ。
観賞魚としてもよく輸入されてます。
こいつは煮つけになりました、んまかったです。
似たような名前のオオアオノメアラはもっと大きい。
それ狙ってんですが。



アズキハタ 40cmぐらいになる
これも美味しい。



アミフエダイ 
オオアオノメアラ狙いのビッグミノーに来ました。



イソフエフキダイ


これはなんだろうなあ?



クマドリ。
今回絶対釣ってやろうと狙っていた、個体数は多くて反応もいいのだが、
当たっても中々かからない。

解んない人にはちんぷんかんぷんのリール話書き続けましたが、
これはどうっす?まみ~さん!


ブログランキングならblogram にほんブログ村 釣りブログ GTフィッシングへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ