年始休暇我が家ルール | ぐるぼーずの食いしん坊バンザイ

ぐるぼーずの食いしん坊バンザイ

平成27年4月1日付にて京都市から別府市に転勤、令和3年8月1日から別府市と兼任で宇佐市勤務が中心となった食いしん坊です!

常に美味しいもの探し求めています☆
地元九州はグルメの宝庫です!

感謝の心を忘れず、何気ない日常を綴っていきたいと思います♪

こんばんは!!
無事にショッピングを終え、帰宅をいたしましたニコニコ

能登半島地震が起こったかと思えば、日本航空機の炎上騒動と、とんでもない2024年の幕開けとなっていますアセアセ

さて、我が家においては、子どもたちの発案で面白いルールを作って、楽しんでいますパー






この年末年始休暇、我が家で喧嘩があったら、この「けんか表」に基づき、罰金を支払うことになりましたガーン(笑)

工作好きの長男が手作りの罰金箱を作ってくれましたので、喧嘩のたびにそれに罰金を入れます札束
子どもたちも今はお年玉をたくさんいただいてまして、私の所持金よりも遥かに高額な所持金ですから、罰金の支払い能力も十分ありますよキョロキョロ(笑)

さて、休暇終わりまでにいくら貯まるでしょうかグラサン
我が家は「ムスッとする」と「あおり」が一番多い気がしますピリピリ
さすがに「なぐりあい」や「家出」のような高額罰金のような喧嘩はないでしょうね炎

あまり貯まらない方が喧嘩が少ない証拠で良いのですが、貯まった罰金でちょっと贅沢なアイスクリームを購入したりするなど、みんなで楽しく過ごすスイーツ代にしようとなっていますグッ

まだ一週間ほどありますので、和顔愛語で年始を楽しみましょうラブラブ