長男10歳バースデー | ぐるぼーずの食いしん坊バンザイ

ぐるぼーずの食いしん坊バンザイ

平成27年4月1日付にて京都市から別府市に転勤、令和3年8月1日から別府市と兼任で宇佐市勤務が中心となった食いしん坊です!

常に美味しいもの探し求めています☆
地元九州はグルメの宝庫です!

感謝の心を忘れず、何気ない日常を綴っていきたいと思います♪

こんばんは爆笑
昼間に行われたフィギュアスケートは、表彰台独占が一時ありましたが、最後には見事なフィニッシュをネイサン選手に決められて、ショートで成績がイマイチであったオリンピック三連覇を狙って挑戦した羽生結弦選手は4位となり、残念ながらメダル獲得ならずでしたねびっくり

鍵山選手と宇野選手が銀と銅を獲得しましたことから、日本代表の選手層の厚さを感じましたキラキラ

いよいよ明日はスノーボードハーフパイプ男子の決勝ですスノボ
日本代表4選手は全員予選を通過してますので、表彰台独占を狙えます!!
絶対王者のショーン・ホワイト選手包囲網ですキョロキョロ
ショーン・ホワイト選手に勝たない限り、表彰台独占は難しいでしょうね注意

さて、本日2月10日は我が家長男の誕生日でございます誕生日ケーキ






三連休前ということもあって、ご機嫌指数が振り切ってますねゲラゲラ(笑)

ケーキは中津市宮夫にある「デリシャス」さんのケーキですピエロ

10歳ですから、来月は学校の行事で「2分の1成人式」があり、今、頑張っていることを自己PR動画にまとめたり、写真集をみんなで作成するようで、野球クラブの生徒はユニフォームにバットやグラブ、空手道の生徒は道着を着用して各々に将来の夢を語るみたいですOK

長男は堂々のマワシ姿で四股や塵手水などでバシッと決めて、将来はうどん職人になりたいとのこと拍手
あの日、中津駅の高架下にあった「弁慶うどん」の閉店日に一緒に食べた、弁慶うどん最後の一杯となった肉うどんを忘れられず、自身も美味しいうどんを作ってみんなを笑顔にしたいと言ってたことを思い出しました照れ

ちなみに、幼稚園の卒園文集には将来の夢は救命救急医でした病院

弁慶うどんを食べ終えて、帰りの道中に長男がふと「父さん、父さんで19代、俺は20代と跡継ぎたいけど、うどんしながら跡継げるかな?」と、訊いてきましたラブラブ

私は目頭が熱くなり、涙が溢れましたぐすん
何をやっても我が家の家業を継げるから心配しなくていいと、好きなことをしたらいいと伝えました照れ
こんなに嬉しいことはありませんねお願い

長男の打ったうどんをいつか食べれることを楽しみにしておきますラブ

長男には成長の「誕生日おめでとう」で、妻には感謝の「誕生日ありがとう」ですラブラブ