ます寿司 | ぐるぼーずの食いしん坊バンザイ

ぐるぼーずの食いしん坊バンザイ

平成27年4月1日付にて京都市から別府市に転勤、令和3年8月1日から別府市と兼任で宇佐市勤務が中心となった食いしん坊です!

常に美味しいもの探し求めています☆
地元九州はグルメの宝庫です!

感謝の心を忘れず、何気ない日常を綴っていきたいと思います♪

こんばんはアゲアゲ

富山から帰ってきてからの初出勤!!
突如、GW明けの8日から北海道函館への出張が入りました音譜

出張までの期間が連休もありますので、実質
3日間程度ですなっ・・・なんと!急ピッチで航空券の手配とホテルの予約にかかりますグッド!

待っとき函館山!!パトロール五稜郭公園ラブ目

さて、まだ富山ツアーのご紹介コーナーが続きますニコニコ
やっぱり富山と言えば、鱒の寿司ですよねキラキラお土産に購入しましたよぉエルモ

お店は富山市内にある「まつ川」さんですらぶ②











老舗感が醸し出されてますにひひ店内もでんと構えている感じですひらめき電球







このまつ川さんのこだわりは凄いですようえ購入する際、「いつお召し上がり予定でございますかはてなマーク」の一言キラキラ
「明日ですが、何かありますでしょうか!?」と切り返しましたところ、まつ川さんでは少しでもいい状態になった鱒の寿司を食べてもらいたいとの一念から、熟成の味にこだわり、最高の状態で食べれるように醗酵時間を調整してられるとのことでしたえ゛!










笹を取ると・・・







この色とツヤラブラブ!食欲がわいてきますよねガッツ

一口食べると富山米の弾力と甘み、そして鱒の身のなめらかな歯ごたえに、後から追いかけてくる旨みチョキ

色々なお店のをいただいてきましたが、まつ川さんは鱒も肉厚でかなり好みな仕上がりでしたキラキラ

鱒の寿司は本当に目でも楽しませてくれますねパー


Android携帯からの投稿や