地鶏家ランチ | ぐるぼーずの食いしん坊バンザイ

ぐるぼーずの食いしん坊バンザイ

平成27年4月1日付にて京都市から別府市に転勤、令和3年8月1日から別府市と兼任で宇佐市勤務が中心となった食いしん坊です!

常に美味しいもの探し求めています☆
地元九州はグルメの宝庫です!

感謝の心を忘れず、何気ない日常を綴っていきたいと思います♪

こんにちは!!

ついにソチ五輪が開幕しましたあげ
新種目のスノーボードスロープスタイルですが、「ダブルコーク」「キャブ」「トゥエルブ」「テンエイティ」と技の名前がさっぱりわかりませんあんぐり(笑)

技の名前や専門用語はわからないながらも観てるだけで楽しいですねかお
それに観てるうちに名前もわかってきますから余計に楽しくなりますグッド!

角野選手、決勝進出おめでとうございますキラキラ
最下位からの決勝ラウンドなんで、気楽に臨んで欲しいですねっ!!

記録づくめのメダル奪取を待ちましょうLH

今日は日本列島で大雪の予報で、近畿圏も大雪になるかと思ってましたが、予想に反した積雪量でしたらぶ②

ですから、ランチへ繰り出しましたエルモ
場所は京都府宇治市の観光地ど真ん中にある居酒屋「地鶏家 心」さんですにゃ
















暖簾の先は・・・







開店前に着いたので、暖簾が無い状態も写真におさめれましたひらめき電球

ここのランチは大人気なんで、スっと着席するため早め早めの行動ですダッシュ


以前はJR宇治駅前にある超激ウマちゃんぽん屋さんの2階だったのですが、移転して宇治橋商店街の中になりましたおじぎ

店内もオシャレですよきゃー
カウンターに座敷、洞穴のような入口の個室とバラエティに富んでますべーっだ!











写真は座敷しか撮ってませんが・・・泣

2階に案内されましたきらきら!!1階がカウンターとテーブルですびっくり

注文は鶏天ランチにしましたラブ目
私のオススメはやっぱり看板メニューの炭火焼鳥も満喫できるボリューム満点KOKOROランチなんですが郷土愛が出てしまい、今日は鶏天ですにひひ
ちなみに、KOKOROランチにも鶏天が付いてるのですが、鶏天三昧にしてみましたじゅる・・












素晴らしいの一言いいねぇ~
ボリューム、コストパフォーマンス、バランス、文句なしですねチョキ

もちろん、お味の方も抜群ですおんぷ

朝引きの京赤地鶏を使った鶏天は熱々でジューシーニコニコ衣の量も絶妙で、厚すぎず薄すぎず最適な感じですキラキラ

シャキシャキの大根サラダも、主役を支える名脇役得意げ
小鉢も存在感を醸し出してますラブ

ご飯もおかわり自由ガッツ
な~んて素敵なスタイルなんですかLH

宇治市に行かれた際は、抹茶パフェも抹茶ソフトもいいですが、心さんの絶品ランチも頭の片隅に置いておくと観光コースの幅も広がると思いますよゴーゴー

ちなみに、夜もゆっくり落ち着いて飲める空間ですので、昼とは違う一面を楽しめます目

昼でも夜でも、幸せを運んできてくれることは間違いありません!!




Android携帯からの投稿