5月5日の空は圧巻でした。


風も吹き荒れ、木々の枝や葉っぱが暴風でたくさん落ちてきました霧

仕事中何度も事務室から出て、

こりゃ後片付け大変だなもやもやと思いながら

空を眺めました。



何かあったのか、何かある前なのか?とも思い、何度も眺めました。
それ以上はなんにもわかりませんチュー


次の日は雨

連休明けて雨が上がり
散歩に出ると、
太陽の光が季節に見合わないくらい明るくて、まぶしくて

なぜかわからないけど、拝みたくなり、

この前、丹生川上神社下社で教えてもらったやり方で、太陽を拝む日拝をしました。

次の日もその次の日も
太陽はギラギラキラキラで

圧倒的な存在感を放っているように思ったので

職場の駐車場や、散歩の途中で
太陽を拝みました。

その後知ったのですが、
連休明けから太陽フレアが発生してたんですねドンッ

オーロラもあちこちで見られたそうで。

通りで迫力あったわけだわ凝視


偶然過ぎてびっくりです。
野生の勘が絶妙に働いたみたいですね口笛

これからいろいろと変動が大きくなっていくのでしょうか…