7月始めのことですが、

ふと思い立ち、比叡山へ行ってきました。

疫病除けのご加護のある、
角大師の護符をいただきたいと思ったからです。

5月の中頃から終わりに起こった、我が家のコロナ騒動の時に、行きたいなと思い立ったのですが、

そう思い立ってから、実際に向かうまで1ヶ月以上かかりました。

お願いすれば護符を送ってくれるらしいのですが、やはり伺っていただきたい。

でも、ちょっと遠いので…

いつもは、思い立ったら猪突猛進の私でも、さすがにタイミングを図りました。

お天気と往復車運転しても大丈夫そうな、体調、日程をみていざ出発!

初めての比叡山ドライブウェイをお一人様での運転。

旦那の看病で、家から大阪市街地へと、往復200キロ日々通った経験が役に立ちますニヤリ

まずは、比叡山の中心、根本中堂のある東塔へ


根本中堂は10年かけての大改修中ですが、参拝はできます。

お参りをすませ、そろそろ外に出ようかって時に、ものすごい雨が降り始めました滝汗

授与所のお坊さんと思わず

「これ?雨の音ですかね?」

と、顔を見合わせてびっくりするくらいのどしゃぶりアセアセ

一応傘は持ってたけど、どうしようか迷いながら、入口まで行くと…

小降りになり、外に出てしばらくすると、雨はすっかりあがりましたキラキラ

うわぁ!マジ!?
これって禊の雨じゃない!!

めっちゃテンションあがって、ありがたい気持ちで、文殊楼や他を周り、


テンションあがりすぎて、お腹ペコペコになったので、腹ごしらえに行きました(笑)

車を走らせる中で、お食事中の鹿に至近距離でバッタリ出会ったわキラキラ

カメラを向けたら、パッカパッカと去って行ったわ。

お一人様なので、気軽に入れるドライブイン的な処でお昼ご飯🎵


えっと…
初めて食べる鮒ずしに
ちょっと面食らったけど、
他はとっても美味しくいただきましたニコニコ




これまた、初めて見る琵琶湖に癒やされ、

いろいろ満足したところで、

西塔をじっくり周りました。

ちょうど沙羅の花がキレイに咲いてました。


少し歩いたところに伝教大師最澄上人の御廟があることを知り、
そちらへも向かうことにしました。


ひっそり静か。

西塔を周る間、ずっといろんな小鳥がさえずってたけど、
ここにくると物音一つ聞こえないくらい、静かになりました。

静寂。

時折風がそよそよ吹くだけ。

さて、ここの案内には、
沙羅の木と菩提樹の木を御廟の周りに植えた、とあったけど、
菩提樹が見当たらない…

あれー?どこかなー?ないなぁ⤵️と思いながら、来た道を帰りました。

ちょうど参道の手入れをしているお坊さんがいて、

「菩提樹ってどこにあるんですか?」

と聞くと、

お堂の裏に御廟があり、そこにあらますよ。御廟には行かなかったんですか?と

行き方を丁寧に教えてもらい、、、
慌てて引き返しました。

お堂の裏に御廟があることに気づかなかったみたいです滝汗

無事にお参りできて、

菩提樹の花もしっかり見ることができました。


最後に、横川へ

蒸し暑い中、歩き回ったので、
ちょっとバテてきたけど、

ここが今回の目的地。



おみくじ発祥の地なんですね。



元三大師堂に着きました。


元三大師堂の中から、声や物音がします。

ちょうど護摩行が始まったところだったみたい。

他に誰もいなくて、私一人。

これって一緒に参拝していいのよね?
と、ガラにもなく戸惑いましたアセアセ

なんせ、こういう所に来るのも出くわすのも初めてなもので、

とても幸運なことだとはわかるんだけど、、、
座ってみたり立ってウロウロしてみたり滝汗まあ落ち着かない(笑)

と、授与所の方がいらしたので、聞くと、
いいですよ😊タイミングよければ護摩祈祷もお願いしていいんですけどねー、どうぞお参りしてください😊
とのことで、

護摩行が終わり近くに、ようやく腹を据えて、落ち着いて参拝できました。

終わった後、焦ったのと、行の炎の熱さや気候の暑さとで汗だくの状態で(笑)

無事に、角大師の護符をいただきました。


自宅待機となって、ご迷惑をかけた職場の方や、知り合いの分までいただき、

今回のミッション終了。

あまり、下調べせず弾丸で行ったけど、大丈夫なものなのねー。

角大師の護符は、
家の玄関入ったところに、玄関外に向けて、しっかりのりで貼り付けました。

またあったら、ほんと大変タラー

どうか、家族みんなや周りの大切な人たちが守られますように❤