去年、おととしと冬のご飯ではまったのは重ね煮鍋とほうとうでした。


今年も重ね煮鍋食べてますけど、新たにはまったのが


精進すきやき\(^o^)/


齊藤典加さんの料理教室で教えてもらいました。


次男はどちらかと言うと、お肉より車麩の方が普段から好きなので、とっても気に入ってくれました。


昨夜も精進すき焼き。


材料(がっつり食べる4人分です)、


・玉ねぎ  3個くらい?

・白菜  適量

・車麩  12個

・油揚げ  1枚か1枚半

・豆腐  1丁

・しいたけとかしめじとか  適量

・春菊、水菜などの青菜  適量

・糸こんにゃく  適量(今回はなしで作りました)

・長ネギ  1本か2本(これも今回はなし)

・昆布だし  適量(どこでつかうのか忘れたwたぶん、車麩を戻すのに使うんだったかも)

・しょうゆ、酒、みりん、くず粉、ごま油、菜種油


てことで、自分の復習をかねて、プロセスご紹介(^^)/


玉ねぎをごま油でしんなりするまで炒めます。土鍋使ってます。



車麩を水(または昆布だし)で戻した後、水気を絞って4等分くらいに切り、

お塩ちょっと入れた葛粉をまぶして、菜種油で揚げます。



土鍋で炒めていた玉ねぎがしんなりしたら、みりんとお酒を適量(目分量、大さじ各2くらいかな)入れて煮切ります。

その後醤油(量は適当w)を入れ、


そぎ切りした白菜(芯から先に)、しめじ、揚げた車麩などを入れ、軽くひと煮立ち。



その後、

白菜の葉っぱの部分、あげ豆腐、豆腐、春菊、水菜などを入れて、

味をみながらしょうゆを加えて、ひと煮立ち



しょうゆの分量は適当ですが(^_^;)、結構入れてます。お野菜や豆腐の水分がたっぷり出てくるので。


普通のすきやきと同じように、溶き卵で食べたり、そのまま食べたり。


昨日は溶き卵で食べました。

たまご使ったら精進じゃなくなるのかな?

しかし、育ち盛り達は食べなきゃおさまらないのよね(^_^;)


揚げた車麩や、揚げ豆腐が入っているので、思った以上にこってりして食べごたえありますよ。


手抜大好きな私なので、これ一品と白ご飯の夕食でした(笑)


これ、10月に教えてもらったのですが、家の夕ご飯に4回目の登場です。


もっと寒くなると、重ね煮鍋や、ほうとうなんかをガンガンw食べたくなるんだけど、

なんか今年の冬はあったかいのよね。


さあ、お節の準備しなくっちゃ!